コメント
mayuna
持ってってないです!
持ってきてと言われなかったし、実際必要なかったですよ!
別になにか垂れてきたり汚れたりしないので!
とまと
持って行きましたし、持ち物にも書いてありました。
私は実際必要でした💡
-
はじめてのママリ🔰
持っていった方が良さげですね!
ありがとうございました😌- 7月18日
みさ
持って行ってなかったけど
少し出血がありました🩸
-
はじめてのママリ🔰
出血はすぐ止まりましたか??
- 7月18日
-
みさ
とまりました☺️- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます☺️
- 7月19日
はじめてのママリ🔰
出血があったり、造影剤が出ちゃうかもしれないから持って来といて〜と言われました!実際付けといてよかったです🤗(出血はなく、造影剤らしきものが付着していたので💦)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ナプキンは当日だけしとけば大丈夫そうでしたか??😌- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
はい!私はその日だけで大丈夫でしたよ🤗造影検査が終わったあと着替える時に装着して帰った気がします✌🏻- 7月19日
はじめてのママリ🔰
出血なかったんですね!ありがとうございます😭
mayuna
出血なかったです!
出血するかもって説明もなかったし、
痛みも皆無で、ほんとノーダメージでした☺️
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭
明日検査なのですがビビってます。。
mayuna
卵管造影検査ってホントに先生の技術次第で痛みや経過が全然違うみたいです😅
私の通ってたクリニックは生殖医療専門の有名なクリニックで、卵管造影検査も、特殊な細いカテーテル使ってて、痛みが少ないと噂のところでした!
実際ベッドに寝て待ってて、いつ始まるのかなーって待ってたら、はい、終わりましたよー。って言われて、え?いつ?ってなりました笑
痛みどころかなんの感覚もなかったです🤣
出血も全く無く、帰ってからも痛みとか重苦しい感覚もなく、長男とはしゃいで遊べるくらいでした笑
今の医療ほんと進化してるので、きっと大丈夫だと思いますよ!☺️
バルーン入れるとき、緊張したりすると体に力はいって余計痛く感じたりするみたいなので、なるべくリラックスして挑みましょう!
私もガチガチに緊張してましたけど笑