※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
お金・保険

350万の年収で1700万のローンは無謀か悩んでいます。売却か借り換えか悩んでいます。転職後のローン審査も心配です。売却すべきでしょうか。

もうすぐ離婚予定です。都内、2児います。
旦那名義持ち家(ローンあり)
私名義の車(ローンあり)


これから年収350万ほどで1700万のローン組むのは無謀でしょうか。
予想される出費…
家賃7万
光熱費1万5千
教育費(保育料、給食費)1万8千
習い事3万
食費4万
保険1万5千
携帯・通信5千
その他1万

収入…
給料20万
養育費6万(家を売却する場合10万)
手当等はまだ調べてないので不明


au自分銀行で仮審査してみようと考えてます。
うちはペットもいるので、東京だと賃貸でも駐車場込みで10万はします。
ローン組めれば、年数にもよりますが月々の支払いは5-7万にもなるし、引越し費用かからないし…
不要になれば売ればいいか!と思います。
何より、環境がかわらず楽で、できるだけ売却しない方向でいきたいのですが、固定資産税や修繕費を見込むと不安。

旦那名義のローンから借り換える手数料とかはかかるから、売却して手元に残る額があった方がいいのかな?売却しないとなると月々の養育費は減額になるし…

あと、一番の不安は、一年後に転職を考えてることです。
現職場が自宅から遠すぎるので、それはもう決まってます。
今は勤続2年、その前は今の場所でパート、その前は今の場所で正社員5年 通算だと9年勤務数だけど、ローン審査では2年になるのかな?9年って書いたらバレるのですかね?転職予定ってのは銀行にはわかりませんよね?
車のローンは最近通りました。

みなさんなら売却しますか??

コメント

deleted user

かなり無謀だと思います。というより私なら無理です…。

同じく年収350万ほどで、結婚前は一人暮らししてました。
車も奨学金も同じ額抱えてました。
それでもしんどかったし、家賃手当5万以下で何とか心に余裕が持てる生活って感じでしたよ。でも食費は一万で切り詰めてましたし、贅沢は出来ません。
これでは貯金全くできませんよね。

例えば、旦那さん名義の家を賃貸借契約に持って行って、職場から家賃手当出してもらうのはどうですか?
それだと家賃手当入って5万くらい?になりそうなので、今後児童手当も入ってそれであればまぁ何とか生活は…って感じだと思います。

あとはペットを旦那さんに任せて手放し、自分たちが出て行って、子どもさんとの面会の時にペットにも会わせてもらうとかですかね。
お金に余裕がないと飼えませんから…。

今の収支の指標も、今の職場前提で、ですよね。
勤続9年で年収350万ならあまり待遇の良い職場ではないと思いますから今後転職の検討は必要かと思います。
でも転職が成功するかはわからない。

なので転職は今ではないな…って思います😞

私なら、ペット手放して今の職場近くに引っ越し、養育費10万+児童手当もらって生活を安定させます。

ママリ

ちょっと怖い額ですね。
車のローンもあるなら通らない可能性もあるかと。

売却した時に、
通常ですと負債が発生しますが、利益でそうですか?

利益出そうなら売却の方がいいと思います。
お子さんの環境をあまり変えずに過ごしたいところですが、
家をそのままもらう場合は
ローンの組み替え手数料と
今後のローン返済、
養育費なしとなりますからね。


後、1,700万円は今のご自宅の残積ですか?
もし、主さんが組み替えるとしたら、35年ローンにはできないですが、それは大丈夫ですか?
売却して新たに購入という形なら35年ローンができますが、名義変更や借換えの時などは今の残数より長くのローンは組めないことになってます。

習い事費も上がりますし、
小遣いや携帯代も必要となってきますし、
都内というところがとても大きいと思います💦

ぴのすけ

売却一択だと思います。まず車もローンありならローンが通るかどうかもあやしいですし、書いてある出費だけで23.8万ですから、養育費ありきでも貯蓄が満足にできません。貯蓄が1000万以上あるならば検討の余地もありそうですが、そうでないならばその状況で住宅ローンは危険です。年収350万は通常一人暮らしでも慎ましく暮らすのに精一杯な金額です。養育費はずっと続くものではないですし、年収350万+養育費が月6万(10万)だと児童扶養手当も対象外かと思います。

限られた収入の中であれもこれも思い通りにするのは難しいので、取捨選択が必要ではないでしょうか。
家も持ちたい
車も持ちたい
ペットも飼いたい
習い事に3万かけたい
全部を叶えるのは難しいです。私なら、子どもの教育費と老後子どもに面倒をかけないための老後資金を優先にしたいので、それ以外のところで削れるところを削ります。
公営住宅などには申し込めませんか?東京にお住いなのに車は必要ですか?ペットは旦那様に引き取ってもらえませんか?

何を優先にするかではありますが、これまでと同じ生活はできないということは明らかですから色々と見直しが必要かと思います。

さく

みなさまありがとうございます。
1日仕事しながら考えてました。
やはり無謀ですよね😭

財産分与後の貯金は500万ほど予定。
1700は今の残債です。
売却額はおそらくプラスになると思いますが、いずれにせよ、
査定は必要なので明日にでも探してみようと思います。

何を優先すべきか。。
子どもの転校は避けたいです。

今は通勤に往復1.5時間以上かかり、車で通ってるのであと一年は車必須。
震災時、そして今時短なので通勤時間がもったいないと考え、仕事は変えざるを得ません。
下の子を職場近くまで乗せてるので電車通勤は難しいです。
ペットは最悪実母に預けます。

ありがとうございます。
幸せになりたいのに今の生活から抜け出すことが不安で、冷静になれてない部分あります。

まだまだ色々な方から、アドバイスありましたら教えてください😭

さく

借り換えの時は今の残数より長く組めないのですね💦初めて知りました。

公営住宅はペットがいるから考えてませんでしたが、ペットを預けるとして、申し込めるの考えてみます。募集が終わってたような…当たるまで他の賃貸が必要になりそうですが😭

賃貸に住んでも今の年収で児童扶養手当はもらえないですね😭