※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供と旦那で約1日過ごす事について意見をきかせてください今度社員旅行…

子供と旦那で約1日過ごす事について意見をきかせてください
今度社員旅行で家から車で約1時間ぐらいの所へ行く予定です。その間旦那が娘をお世話してくれる事になったのですが
正直暴力を振るわないか、さいやく何かあるんではないかと
最近のニュースを見て不安になってきてしまいました…

当日の流れとしては昼間ぐらいから私が留守にし次の日の保育園のお迎えで娘に会う形になります。

娘は眠くなったり気に入らない事があると泣きじゃくります。大変ですが私はイライラもあまりしないです
ですが旦那はもー娘ちゃん嫌い。とか
うざーとか鬱陶しーなとか言います。

最近離婚問題も出た私達家族なのですがその時に
娘は会わなくてもいいなど言っていて(本心がどうかは分かりませんが。)尚且つ私の事を蹴ろうと思ってしまった、
イライラすると手が出そうになるのを抑えている。と言われた事があります。
最近はケンカもほとんどなくなり娘ともよく遊んだり面倒も前より見るようになりましたが、自分がかーっとなると声を荒げます。自覚はないそうです。娘はそれに怯んだりしませんが、そんな旦那を見ていると2人して大丈夫かとても不安です…

私の実家が近いので娘をお願いする事も視野に入れていたのですが旦那が仕事を調節してくれたので今更変更も旦那に申し訳ないですし、伝え方も分かりません…
私の両親と旦那は離婚騒動で仲が悪くなり連絡を取る事をしないので何かあった時に自分1人で抱え込んでます娘に当たらないか…皆さまでしたらどうしますか?
社員旅行に娘をつけれていく事も相談すればできます。
旦那に言いづらくて災厄な事が起きて後悔する事だけはしたくありません…

コメント

⭐︎

社員旅行歯、必ず参加しないといけないのでしょうか?
子連れはダメなんでしょうか?
どちらかにした方が良いのではないかと思いました😭

はじめてのママリ

私なら落ち着いている状態で旦那と話します。

仕事を調節してくれて、みてくれようとしているのについては感謝したうえで、娘は泣き止まない事もあるけど本当に大丈夫か。イライラした時に手が出そうになるのを抑えていると言っていたけど、本当に抑えられるのか。カッとなった時声を荒らげるのは子供にはしちゃいけないけど分かっているのか。

話したらまた機嫌悪くなって話にならないかもー、、とかでめんどくもなりそうですが、大事な事なので💦

その上で無理そうと判断すれば、旦那さんとご実家不仲なようですし角がたたないよう連れて行かれるのが無難かと、、、

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

うはー😭
それめちゃくちゃ悩みますね😭💦
たしかにものすごく心配ですが…
逆に旦那さんが父親として成長するチャンスでもありますよね!✨

今まで旦那さんはどの程度の時間一人でお子さん見たり
普段どの程度育児に関わられているんですか?
例えば一緒に遊んでるだけではなくて
お風呂、オムツ、寝かしつけ、ごはんの頻度など😊💗