※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

幼稚園のバッグが大きすぎて子供が持ちにくいか相談。バス通園で先生が持ってくれるのか、子供が持つのか不明。ランドセルは毎日持つが、幼稚園バッグは?

幼稚園バッグについて質問です。

入園予定の幼稚園から、週一で持ち帰る上履き、外履き、体操着等、全てまとめて入れられるバッグを用意するよう指示がありました。
大きさに指定があって、指定通りの大きさで手作りしたのですが、とても大きいです。
一般的なレッスンバッグより二回りくらい大きくて、子供に持たせてみると、床を引き摺ってしまいます。肩がけでやっと地面に擦らないくらいの大きさです。

そこで質問なのですが、このような用途で使うバッグは子供が持つことはあまりないのでしょうか?
バス通園なのですが、バスまでは先生が持ってくれて、そのまま両親に渡すような流れで使われるのでしょうか?
子供が持つバッグだと思って作成しましたが、実は子供が持つことはないのか...??
ちなみに園指定のランドセル?は毎日子供が持ちます。
ランドセル+幼稚園バッグって子供にとっては結構重たいですよね...🤔

ご存知の方いらっしゃいましたら、回答お願いします。

コメント

deleted user

うちも園指定のカバン+サブバッグ(幼稚園で指定されてるのを購入した)を持ってますが
基本的に子どもが自分で出したり入れたりして、
自分で持って帰る様に指導されますので
子どもが持つと思いますよ😊

これで重いって言ってたら
小学生なんて何倍も重いものを歩いて持って帰ってしなきゃならないので大丈夫かと☺️

  • m

    m

    サブバッグは引き摺る大きさではなかったですか?
    うちの子絶対に引き摺ってもお構いなしに持ち歩くと思うので、すぐにズタボロにしてしまいそうで...😅

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く引きずらないですよ☺️
    縦32横41でした!

    小柄の娘ですが引きずる大きさではないです☺️

    • 1月18日
  • m

    m

    細かいサイズまでありがとうございます!!
    こちらの指定、縦40横50なんですよね...
    へたる生地で作ったから余計に擦ってしまうのか...
    そして子供が使うのであれば、やはり園に直接問い合わせでみることにします😂

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

一般的なサイズのレッスンバッグです。
先生によるかもしれませんが年中さんからは自分で持つように、言葉かけあります。「持てるかなー!おー!自分で持って偉いね!!」などで、本人も褒められたくて頑張ってます。
バス登園の子どもを見てると、年少さんからは自分で持ってますよ!

  • m

    m

    やはり自分で持つんですよね!
    となるとどうにもこのサイズ感、おかしいように感じます🤔
    明日にでも園に問い合わせしてみようと思います😊

    • 1月18日