※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小児科で先生にタブレットの使用について指摘されたことが気になる。自分はテレビを控えているが、先生はそのことを知らないのか、見られているのか気になる。

昨日、8ヶ月検診&予防接種に小児科に行きました!
その時に先生に「タブレットは否定はしないけど、見せるなら時間決めるとかしてくださいね」と言われました。
なにもそんな関連の話してなかったのにです

普段から必要以上にテレビはつけないように意識してます。(ひとり目ということもありその意思を今のところ貫いてます)
朝めざましテレビで一通りニュースみて消して、おかあさんといっしょ・いないいないばあがおわったら消して家事しながら遊んでて、タブレットは持ってないし、スマホも見せたことないので、言われたことがモヤモヤしています😇

先生はそんなこと知らないので伝えただけですよね?
それともそんなことしてるように見られたんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

最近そういう子が多いから皆に伝えているだけじゃないでしょうか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💭
    私がそう見えたのかと思ってました😭

    • 1月17日
deleted user

私の行ってる小児科も必ず言います❗️先生の方針かと思いますよー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じでよかったです😭
    私のせいかと思ってモヤモヤしてました😇

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに私も最初気になりましたが。下の子の際も言われたり、いたるとこにスマホ育児辞めよう❗️
    と書いてあったので方針かな?と思いました꒰ ´͈ω`͈꒱

    • 1月18日
Chimama

2週間検診だったか、1ヶ月検診の時に同じように言われました!
特に話題にしてなかったのですが、皆さんにお伝えしてますと一言ありましたが、私もなんだかモヤモヤしてしまいました、、🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月の時に既に言われたのですね…
    モヤりますよね!!!
    一言あったら、みんなに言ってるんだ〜と思いましたが🤣

    • 1月17日