![さーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
用途によるのかな?と。
長期間使用するなら断然エルゴおすすめします!
コニーは個人的には3ヶ月頃とか
自宅用かな。と😅
1歳頃までは使えないかと💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コニーは家とか近所とか、最初の数ヶ月だけかなぁと思います
外で使う、1歳とか歩くようになるまで使う予定、ならエルゴですかね
私はエルゴみたいに背中でぱっちんするのが苦手なので、ベビービョルンにしました
メルカリで安く買ったんですが、重宝してます
アカチャンホンポなどで色んな抱っこ紐を赤ちゃんいなくても試着するだけでもいいと思いますよ🙆♀️
どんな形、やり方、やりやすいやりにくいあるのと思いますので。
-
さーまま
コメントありがとうございます🍀*゜
1歳ぐらいまでは使うつもりでいるので、そうなるとやっぱりエルゴがいいんですね💦
私も背中でパッチンするの苦手なんですよね💦
試着大事ですよね(´;ω;`)- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
エルゴとかベビービョルンとか、3歳まで使えるごつくて高いの買っても結局、1才くらいまでしか使わない、それ以降はベビーカーかヒップシートでもいいなら、ベビービョルンミニがいいかなぁと思います
新生児から使えるのに、コンパクトです🙆♀️
私は新生児から使えるヒップシートを買えば良かったなぁと思ってます笑- 1月18日
-
さーまま
結局歩き始めちゃうと抱っこ嫌がるんで使わないんですよね(´;ω;`)
上の子の時にヒップシートは買ったので、それも今回使うつもりなのでビョルンでもいいかなーと考えた中です(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 1月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ、使用してないですが、ベビービョルンのハーモニーを、注文して、到着待ちです☺️
エルゴと悩んで、赤ちゃん本舗で、試着して、決めました✨
購入は、楽天でポイントたくさんつく日にしましたよ👶
-
さーまま
コメントありがとうございます✨
ベビービョルン頼まれたんですね(❁´ω`❁)
最初の頃はベビービョルンお勧めって言ってる方多いのでめちゃくちゃ悩んでます🍀*゜- 1月17日
-
ママリ
私の場合は、身体にエルゴ合わなくて、試着だけで、腰痛かったです。
ベビービョルンは、楽にかんじて、しっくりきました✨- 1月17日
-
さーまま
体に合う合わないがあるんですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
- 1月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ベビービョルンとエルゴ使ってました👶🏻
新生児〜暫くのうちはベビービョルンがオススメです!
ある程度大きくなって抱っこが大変になってきたらエルゴです!
-
さーまま
コメントありがとうございます(*`・ω・)ゞ
やはり新生児からしばらくの間はベビービョルンオススメされてる方多いですよね(>人<;)
ベビービョルンのシリーズどれ使ってますか?- 1月17日
-
はじめてのママリ
標準より大きめのガッシリとした赤ちゃんなら新生児からエルゴでもいけると思います✨
小さめ〜標準の赤ちゃんは新生児時期にエルゴ使うと痛そう・苦しそう・サイズ感が合ってないって感じです😵
なので最初はエルゴ準備してたけど、ベビービョルンを急遽買い直しました笑笑
でもある程度大きくなったらベビービョルンだとママの肩や腰が痛くなるのでエルゴを重宝してましたよ👶🏻👍🏼
すみません、もう5年前なのでベビービョルンのシリーズは覚えてないです😅
今また妊娠中なので抱っこ紐探すのに押し入れ漁らないといけないです笑笑😂- 1月17日
-
さーまま
詳しくありがとうございます(*`・ω・)ゞ
なるほど、赤ちゃんのサイズによるって事は、産まれてから買いに行く方がいいんですかね💦
でも上の子連れて、長い時間の買い物はきついんですよね(´;ω;`)
押し入れ探し大変ですけど、無理しないでくださいね💦- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コニーと似てるメイアンドマイ買いましたが、息子が大きめだったのと生後6ヶ月と買った時期が遅かったせいもありイマイチでメルカリ行きになりました😅
なのでコニーは使える時期ほんとに限られると思います💦
うちはエルゴ使ってました!
下の子が無事に生まれたらそのまま使う予定です!
-
さーまま
コメントありがとうございます(*`・ω・)ゞ
なるほど(´・ω・`)コニーは、赤ちゃんが大きめだと難しそうですね(´・ω・`)
エルゴのどのシリーズ使っていますか?- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
アダプトのクールエアです!
- 1月17日
-
さーまま
教えてくれてありがとうございます😊
- 1月18日
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
新生児からエルゴ使ってます(^^)
腰も痛くなくて抱っこしやすいです。が、、
丸めて収納したらヒップシートにできるものや、もっとコンパクトに折りたたみできるものにすれば良かったなあと思ってます
-
さーまま
コメントありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
今丸めてヒップシートのやつとか出てるみたいですね(*`・ω・)ゞ
やっぱり畳めないと不便ですよねm(_ _)m- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的に抱っこ紐とベビーカーは生まれてからでもいいと思います。嫌いな子もいるので、のさせてもらえるつけさせてもらえるようだったら試着して購入でも遅くないと思います。
-
さーまま
コメントありがとうございます😊
あっ!そういう子もいるんですね😵
貴重な意見ありがとうございます😭- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠するまで(2歳すぎまで)エルゴ使ってました😊‼︎
2人目も絶対使います!何時間つけても疲れないです😍
-
さーまま
コメントありがとうございます😊
エルゴ抱っこ紐どのシリーズ使ってますか?(*`・ω・)ゞ- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エルゴのアダプト使ってました!
室内用にタックマミーと言う簡易的なの使ってました✨
-
さーまま
コメントありがとうございます😊
タックマミーという抱っこ紐もあるんですね(*`・ω・)ゞ- 1月18日
さーまま
コメントありがとうございます!
長期間使用する予定ではいます(*`・ω・)ゞ
歩き始めて抱っこを嫌がる時期ぐらいまでは使いたいかなとは思っています!
エルゴのどれがオススメとかありますか?