 
      
      男の子が哺乳瓶を拒否し、保育園入園時に問題があるか相談中。哺乳瓶拒否の対応や保育園の受け入れ条件についてアドバイスを求めています。
現在7ヶ月の男の子なのですが、
哺乳瓶拒否でおっぱいしか飲みません、、
4月(10ヶ月)から育休復帰で保育園に
入るのですが、哺乳瓶拒否では預かれないと
言われてしまうでしょうか?
新生児の頃は哺乳瓶でも飲んでくれて
いたのですが、2ヶ月~今まで
母乳ばかりあげていて
最近久しぶりに哺乳瓶であげてみたら
全く飲んでくれません。
麦茶をスパウトで飲むのは
出来るのですが、哺乳瓶は嫌がります。
スパウトで水分が取れれば保育園は
預かってくれますか?
練習だと思って朝昼夜哺乳瓶でミルクを
与えて1週間くらい経ちましたが
泣いて嫌がるのに哺乳瓶を
口に入れるのが辛くなってきて
結局根負けしておっぱいをあげてしまいます、、
これでは練習になりませんよね。
同じ位(10ヶ月)から保育園に預けられた方で
哺乳瓶拒否だった方いらっしゃいましたら
コメント頂けると嬉しいです。
- まーママ🔰(3歳4ヶ月, 10歳)
コメント
 
            Chimama
保育士です。
園によって対応が異なるかと思いますが、勤めている園では最低でも後期食〜完了食になるまではミルクが飲めていないと、保育時間を伸ばす事はできませんでした。栄養不足になってしまうので、、、😢
ただ、スパウトが使えるようであれば、スパウトでミルクを飲ませてもらえるように掛け合うのもありかと思います!もし可能なら哺乳瓶でなくてもミルクが飲めているので、保育時間はどんどん伸ばせると思います!
 
            nico
10ヶ月で息子を保育園に預けました🙋🏻♀️
同じように哺乳瓶拒否!でしたが
離乳食をしっかり食べれてたので
もう辞めてしまおう。とミルクやめました🙄
入園前の面接で先生に相談すると
後期食では無く、給食でOKとの事だったので
ミルク問題解決で無事預けられました🥹
- 
                                    まーママ🔰 同じ月齢で預けられたのですね✨ 
 同じ境遇の方がいらっしゃって
 なんだか心が軽くなりました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
 離乳食は嫌がらずパクパク食べる
 ので、
 入園前の面談で話してみます。
 ありがとうございます😭
 ちなみに、10ヶ月で預けられた時
 の水分補給の方法は、
 スパウト、ストロー、コップの
 どれでしたか(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”?- 1月18日
 
- 
                                    nico 
 水筒を持って行くのは夏だったので、
 その時はストローのやつを持たせてました😊
 保育園の給食の時はコップなので
 コップで飲んでたみたいです!
 保育園に行くとあっとゆーまにできるように
 なって色々驚きました笑
 
 ちなみに、コップ飲みの出来ない子は
 先生がスプーンでお茶をすくって
 飲ませてました!- 1月18日
 
 
   
  
まーママ🔰
保育士さんですか✨
やはり、栄養不足になって
しまいますよね泣
朝(8時)とお迎え(16時半)までの
時間が8時間あるので
ずっとミルクなしはきつい
ですよね(´;ω;`)
入る園にも相談してみます!
ありがとうございます✨