※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
子育て・グッズ

お子さんの夜尿症治療について経験のある方、どのような対処法をされましたか?5歳のお子さんがまだ頻繁におねしょで困っています。

お子さんが夜尿症の治療されたことがある方いませんか?
どんなことされましたか?💦
5歳になってもまだほぼ毎日量の多いおねしょに困っています😩

コメント

はじめてのママリ🔰

治療はしてませんが
長男7歳夜尿症です!
内服かアラーム治療と
いわれましたよ!
私はアラーム治療といわれ
アラームと専用オムツで
鳴ったら起こしてトイレへ
おしっこの量を測る
でちゃってたら
オムツの重さを測る
といわれました!
内服の方が楽ですが
内服だと時間が
決まっているので
生活リズムがしっかり
していないと難しいと
言われましたね🥲

だいち

上の子が夜尿症で、毎日寝る前に薬飲んでます。
去年までは薬飲んでてもオムツから漏れるくらい大量でしたが、今年はでていても500円玉くらいで、ほぼ漏れてない事が多くなりました。
大きくなるにつれて、薬飲んでるといつのまにか漏れなくなるょ!とかかりつけの小児科の先生に言われました。
ちなみにうちは年長の頃から薬を飲み始めました。6歳からが治療を開始する目安みたいです!

  • あやまま

    あやまま

    横からすいません。
    5歳の息子も夜尿症でして、オムツ履いて寝てるんですがパンツで寝てないの原因の一つかなと思ってるんですが、オムツ自体もやめた方がいいですかね?
    私自身は布団が汚れてもいいので早く夜間のオムツ卒業して欲しいなと思ってます😢💦

    • 1月17日
  • だいち

    だいち

    コメントありがとうございます。
    うちも一時期いつまでもオムツがいけないのかなと思い、パンツで寝かせた事がありましたが、その時期毎日漏らされて、仕事もいていたので、毎朝布団やシーツを洗ったりするのが大変でイライラして口調も強くなったりしたので、我が家の平和のためにオムツに戻しました。
    寝ている時のことなので、漏らすなと言っても本人は自覚ないから仕方ない事なので、漏れなくなるまで待とうと思いました。
    でも、息子さんがパンツで寝たいと言ってるならパンツで試してみてもいいと思います!

    • 1月17日
  • あやまま

    あやまま

    回答ありがとうございます。
    そうだよなーと思うところがありすぎてもう少しオムツにしてみます。
    本人がパンツがいいと言ってきたら試してみようかなと思います😆
    なんだか気持ちが楽になりました、本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月17日
  • もふもふ

    もふもふ

    遅くなりました💦回答ありがとうございます😭💗
    薬を飲むとどのぐらいでお漏らしなくなるとか目安ってあるのでしょうか?💦
    うちは5歳なりたてですが、5歳半ごろにお泊まり保育があるので心配してます。。

    • 1月22日
  • だいち

    だいち

    下にコメントしてしまいました💦すみません💦

    • 1月23日
だいち

うちは秋くらいから水分をとる量が減ってきてからやっと漏れるのが減ってきましたが、夏はめちゃくちゃ水分をとってたので、毎日しっかり漏れてました。
かかりつけの先生には冬の方が漏れる事が多いのに、あまり漏れなくなってるので、「すごいょ!今までよく頑張ってきたね!」とほめられました。小1でこのペースは早いみたいです。
漏れなくなる目安は人それぞれみたいで、小5になっても漏れる子もいるみたいです💦

うちも年長の時にお泊まり保育がありましたが、先生に説明してオムツ持っていきましたょ!
いつも寝る前にはオムツに変えてる事を伝えてたので、先生が頃合いを見て声かけしてくれて変えたみたいです。
友だちにも特に何も言われなかったみたいで、問題なかったですょ😊

  • もふもふ

    もふもふ

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり夜はあまり水分取らないようにするほうがいいのですね💦
    そんなに時間がかかる子もいるんですね😢
    そうなのですね!!他のお友達にバレないようにオムツに変えてもらえるように言うしかないですね😣
    あと、薬を飲んでる時に風邪をひいたら風邪の薬飲みながらオネショの薬も一緒に飲んでも大丈夫ですか??

    • 1月23日
  • だいち

    だいち

    普通に飲んでいいのは寝る3時間くらい前までで、そのあとはコップ1杯までにすると薬の効果が出やすいと言われました。
    でも上の子は普段からすごくお茶を飲むので、なかなかコップ1杯までにできず、漏れる事が多かったです💦

    うちはミニリンメルトという舌の上にのせて溶かすタイプの薬を飲んでいるのですが、それは他の薬を飲んでも使えますょ!

    • 1月23日
  • もふもふ

    もふもふ

    なるほど!!
    うちはお風呂上がりアイス食べてるし
    コップ1杯までなかなか厳しそうです💦
    それなら安心しました😮‍💨💗色々詳しくありがとうございます😊

    • 1月24日