![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
距離はわからないですが大体1時間は歩いてますよ〜‼︎
体重管理大変ですよね(~_~;)
お互い頑張りましょう✨
![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴゅあ0808
コメントありがとうございます。
飲み物とか、何か持参されてますか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一応500mlのペットボトルを持ってますが、夕方など涼しい時間帯に行くようにしているのであまり飲んでません💦
![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴゅあ0808
夕方にお散歩いいですね。
ありがとうございました❗
![sachi830](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sachi830
私は体調がいいので、9ヶ月でも45分かけて病院に行ったりしています。
長い距離を歩く時は水筒を持って行くようにしています。
基本的にスーパーなど目的地を決めて、30分以上は歩くようにしています。
私も中期までに太りすぎて怒られてしまったので、後期は7〜9ヶ月はキープできています。
もうすぐ臨月ですが、そのお陰か体は楽ですよ。
お互い頑張りましょうね(*´∀`*)ノ
![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴゅあ0808
目的地を決めると頑張れそうですね。
ありがとうございました。
![ちびpooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびpooh
安定期とはいえ体調にも波がありますし、
毎日同じように運動するのは大変です。
それに妊婦がする程度の散歩で㎏単位の体重をコントロールするのは困難です。
妊娠中毒症にならないためにも、
食事を中心としたコントロールをオススメします。
ちなみに、私もかなり早い時期にポンっと体重が増えましたが、
その後は食事の調整でいい感じできてますよ~
![𝔂𝓷🪽🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝔂𝓷🪽🫧
私も1ヶ月で2キロ増えたときは怒られました(;_;)
体重管理が厳しいところは本当に厳しいですよね!
自分ではいつもと変わらない食事量なのに..😱
これから後期に向けて体重管理難しくなりますが頑張りましょう!
お散歩ならだいたい30分~1時間程度ですかね💪
ただ、これからの時期は暑いので熱中症対策しっかりして水分補給もこまめに!
また、お腹が張ったり具合が悪くなったらすぐ休んでください!
無理しない程度に頑張ってください💗
![ちびpooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびpooh
質問の意図から外れててすみません…(ノД`)…
![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴゅあ0808
体重管理って難しいですね。
![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴゅあ0808
そうなんです。食事量は変わらないのにびっくりです。
ありがとうございました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も5ヶ月ですが、3キロくらい増えています…
今まで体重のことは言われなかったけど、次の健診が怖いです…
夕飯をヘルシーにしたら違うんですが、おやつを食べてしまいます。。
散歩は30分ちょっと行きますが、愛犬と一緒なので、すたすた歩けないです。
![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴゅあ0808
今までは検診が楽しみだったのに、体重のことがあると怖いですよね。
ありがとうございました。
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
19週目です。
先日、病院で行われている母親学級に行ってきました。
助産師さんから「歩くのは大事だけど、万が一何かが起きた時にすぐに木陰で休めたり、途中で帰ってこれるように路線バスの沿線などを歩くこと。」と聞き、なるほどと思いました!
腕は動かせるので、机に肘をついてお腹に力が入らない程度のダンベルなら大丈夫とも聞きましたが個人差があると思うので無理のない程度に運動できるといいですね(^^)
![ぴゅあ0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴゅあ0808
万が一のことも考えないといけないですよね。
ありがとうございました。
コメント