
コメント

まこ
うちもベビービョルン嫌がりました💦
シリコンかナイロンかも子どもによって好み分かれるかもです🤔
うちは一番最初は防水性のあるスタイをつけて徐々にシリコンにしていきました☺️
アカチャンホンポのエプロンは使ったことないですが、このミッフィーのやつめっちゃ可愛いですね💕

さと
うちは小さい時はそういうタイプのが合わなくて、今現在シリコンタイプを使用してます😄✨
それまでは下を折り返して使うタイプの着るタイプのエプロンや前掛けを使用してました🍀
-
はじめてのママリ🔰
まだ5ヶ月の最初とかだといらないかなぁとも思ったのですが、そういうタイプも探してみます!🥰
ありがとうございます!- 1月17日
-
さと
あと食器は普通の離乳食用のものはほとんど使わなかったです。こういったシリコンプレートとくっつくタイプの食器だけで大丈夫だと思います😄✨
離乳食用のセットとか買いましたがほぼ使わず捨てました💧
シリコンプレートは百均で550円で購入しました🎵
写真はダイソーのものらしいです。
私はキャンドゥで横長タイプを購入しました🎵- 1月18日
-
さと
スプーンなどのちのち食べるのに必要なものはちゃんとしたベビー用の物を西松屋等で購入する方がいいと思います🎵
食べやすさに断然差が出るのでこれはケチらない方が良いかと思います👍✨- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
離乳食セットみたいなの買おうとしてたので聞けて良かったです!!100均行ってみます🙇♀️
5ヶ月とか初期のころでもその写真のようなプレートで大丈夫ですかね??- 1月18日
-
さと
初期は家にある器何でも大丈夫だと思います👍✨
離乳食を自分で食べるようになったら写真のプレートとかがおすすめになります🎵
早めの時期はくっつくタイプが大活躍だと思います🎵- 1月18日
-
さと
うちは西松屋でこれを買いました👍✨
なんでもっと早く買わなかったんだろと後悔しました(笑)
ケチったばかりに💧- 1月18日
-
さと
ちなみにお粥は百均のやつで充分でしたよ👍✨- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん教えて頂きありがとうございます!!
やっぱりくっつくタイプがいいんですね!😳😳
明日見に行ってみます🙇♀️🙇♀️- 1月18日
-
さと
くっつくタイプは神ですね(笑)
そもそもひっくり返せないですし、スプーンですくう時にも動かないので救いやすいんだと思います🎵
もっと高いのなら、縁がカールしてもっと掬いやすいのもあるんですが、普通のこれで充分だと思います😀✨
グッドアンサーありがとうございます❤️- 1月18日

はじめてのママリ🔰
うちも最初は写真のようやシリコンで柔らかいタイプをつけようとしましたが、オモチャだと思ってずっとあむあむ噛んでしまうので、色々口コミ見てビベッタのウルトラビブを使って落ち着いてます😅
たまにシリコンビブに挑戦しますがやっぱりあむあむします…もしこれであむあむするようならウルトラビブ試してみてください!水とか吸収してくれるのでコップ飲みで溢してもビブ触って濡れたりしないのでいいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
これですかね?!
ありがとうございます!!
お気に入りしていつでも買えるようにしました😇🫶🏻- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
これです!なんか色味や柄が海外感丸出しですが、使い勝手はいいです☺️
- 1月18日
はじめてのママリ🔰
防水性のスタイもあるんですね!!見てみます🥹🫶🏻
ミッフィー可愛いですよね!
何を準備したらいいか全くわからないです🤣
スプーンとかお皿も最初は最低限で大丈夫ですかね?
まこ
なるべく軽いやつの方が抵抗少ないと思います😊
しかも最初は少量からのスタートでそんなにこぼさないと思うので🙆♀️
そうですね!
最低スプーンはいります✨
お皿は小さいのがあればそれで良いと思いますが、私は100均の小鉢買いましたよ😊
はじめてのママリ🔰
100均で買われてる方多いイメージです😊🫶🏻
いろいろ見てみます!
ありがとうございます♪