
1歳3ヶ月の男の子がオモチャを投げる悩み。児童館でも家庭でも投げる習慣が改善されず、対処法を模索中。他の子供は投げないため悩んでいる。
1歳3ヶ月の男の子ママです。
最近悩んでいます。
息子がオモチャを投げるのです😭😭
ミニカー、大きめの車、つみき。
児童館に行くと遊ぶオモチャ。
とにかく投げます😭
誰かに向かって投げてはいません。
児童館の先生たちに相談したところ、毎回毎回「投げてはダメだよ、イタイイタイって言ってるよ」
と言い聞かせるしかないと言われました。
家でも児童館でも言い聞かせてるのですが、逆ギレすることもあり、余計に投げることも(;_;)(;_;)
同じ悩みの方いますか?
過去に経験があり、よい対処法があれば教えてほしいです😭😭😭😭
言ってもまだわかっていない様子です。
他の子供達は誰も投げたりしていないので悩んでしまいました😭😭
- こめぐ🔰(3歳6ヶ月)

maru
うちも投げるブームありましたよ〜🤔
おもちゃを投げてしまったら、「これは投げたらダメなおもちゃだよ、このボールなら投げていいんだよ」と、ボールを代わりに渡してました。
すぐに直る訳では無いのでほんっとに毎回毎回同じことをひたすら伝えてました。

まふ
息子もなんでも投げます😅
児童館などは行ってなく他の子に当たることはないですが、そういうとき柔らかいボールにしようかと言ってボール渡すようにしてます!

はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいの頃、投げるブームで悩んでました!支援センターなんかもおもちゃを投げないかヒヤヒヤするから行けなくてそれはもう泣くぐらい悩んでました!笑
ダメ!とはあまり言わず、投げていいものを渡すといいよーと教わりました😊
いつの間にか投げなくなります!今はなかなか頭を悩ますかと思いますが大丈夫ですよ!!

はじめてのママリ
うちは投げてもいいのはボールだけ❗️これね❗️って投げていいものだけ渡してました😊
ダメって言われても、じゃあどうすれば?と赤ちゃんは思うみたいです😅
投げ出したらすぐやめさせて取り上げて、とにかくやらせない、投げていいボールとかを渡すを永遠繰り返しました😅

こめぐ🔰
皆さん、コメントありがとうございます♡
とても参考になりました!
投げるようだったらすかさず柔らかいボールをあげようと思います。
まだ言っても理解できないかもしれないですが頑張ります!
ありがとうございました😌
コメント