※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で血糖値高く、ブドウ糖負荷試験を言われた。食事療法の体験談を聞きたいです。

妊婦健診初めて行って血液検査したところ、血糖値がちょっと高いから2週間後、75gブドウ糖負荷試験やろうって言われてしまいました…
こんな初期から血糖値高いとは思わず、ちょっとショックでした…

もしこれで引っ掛かったら、食事療法ですよね?
体験談お聞かせ願います😭!

コメント

はじめてのママリ🔰

数値はどれくらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    95超えるとダメだけど、97だったねー、ちょーっと高かったね
    って言われました😢

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してなくても90超えたら高めではありますもんね。肥満とかはないんですよね?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😢
    BMI的には標準の範囲内です😂

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

回答になってませんがすみません😭
私も先週同じこと言われて今週末負荷試験です🥲
これでもしひっかかったら、妊娠糖尿病として糖尿病内科に紹介して、専門医の管理のもと食事療法、それでもコントロール悪ければインシュリン注射もあり得ます、と言われました😭

1人目のときどんなに食べてもひっかかったことなかったのでショックでショックで😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    びっくりしますよね😢
    私もそこまで食生活ひどい訳じゃなかったはずなのに😨

    • 1月17日