

ボンジュール
電話でも良いし、園に行った時でもいいので聞いてみてはどうですか?
で、私は嫌な女なんで
家に帰宅したら気づいたんですけど、このアザってなんですか?って聞きます。
その時に先生が答えられないならば、子供を見てないと確信になるかと。
仮に、答えられたらそうだったんですね。これからは、報告お願いしていいですか?でいいと思います。

はじめてのママリ🔰
見てない一瞬のうちにぶつけたりで怪我することもあるので見てない間にはあると思います。
先生も子供達の相手をしながらなのでずっと全体をみてるのは難しいかと。
あした登園した時にでも帰ってきてから気づいたのですが、、と聞いてみたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
どちらのおこさんですか?
どちらにせよこどもの
人数に対して1.2人しかいないのに全部1人1人を見ろって
物理的に不可能だと思うので
わたしならこどもに
痛かったときは
先生に言うんだよと言って
先生には顔にアザがあってとは言います。

バナナ🔰
ぶつけても泣いたりしないでいたら気づかない可能性はありますね💦
実際給食の時間を見た事がありますが(参観会で)、子供達もウロウロしたり先生も配膳したりしてるので先生1人か2人でそこまで把握するのは大変だと思います💧
気になるなら明日登園したら「昨日ぶつけたみたいで・・・」とお話してみてはどうですか?
コメント