※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

幸の鳥レディスクリニックで体外受精経験の方の話を聞きたいです。

広島県福山市の幸の鳥レディスクリニックに通っています。
流産後、人工授精がなかなかうまくいかず…体外受精を考えています。

こうのとりで体外受精の経験がある方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

数年前ですが、体外しましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いくつか質問させてもらっても大丈夫でしょうか💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    答えられる範囲であれば、お答えしますよ😊

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①誘発方法はどの方法でしたか?
    ②凍結胚のグレードを教えてもらえないと聞いたのですが、本当でしょうか?
    ③採卵の際、麻酔はありましたか?もしあれば局所麻酔、静脈麻酔どちらでしたでしょうか?

    答えられる範囲で大丈夫です!
    よろしくお願いいたします💦😭

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 1月18日
はじめてのママリ

記憶が曖昧ですが、、、

①確かアンタゴニスト法でした!
②これくらいのレベルですよ、みたいなものは結果用紙を見ながら教えてもらった気はするのですが、その用紙はもらえなかったので、グレードはいまいち分からなかった気がします💦

③麻酔ありました!静脈麻酔だった気がします。採卵中は意識なかったですが、私の場合は途中で麻酔が切れてしまい、追加で麻酔をしてもらった記憶があります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨✨

    静脈麻酔なんですね!
    途中で目が覚めるってとても怖かったですよね😭💦💦
    採卵中痛みなどはありましたか?🥲

    私自身29歳、多嚢胞があるのでおそらく誘発するとたくさん育ってしまうと思うのですが、まままさんも卵たくさんできたりしましたか?😭

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も同じで、卵がたくさん育ってしまい(確か21個ほど)、それもあってか採卵に時間がかかり、途中で麻酔が切れたんだと思います🥲
    麻酔が切れた時は痛かったです💦
    でも、私が1番痛かったのは、採卵前に麻酔なしで尿道へチューブを通す時でした😭

    採卵後、OHSSに少しなった?のか、水が少し溜まったようでしたが、そこまで酷くなかったので、膨満感が常にあるくらいでした!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええー!尿道カテーテルするんですか😱あれ痛いですよね💦
    たくさん取れる人はohssになる恐れがあるのでそこが怖いですよね😣
    予防のためにお薬などは出してもらえるのでしょうか💦

    たくさん聞いてごめんなさい😭

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然大丈夫ですよ!
    めちゃくちゃ痛かったです😭
    薬は出してもらったような気はしますが、はっきり覚えていないのでもしかしたら違うかもしれないです💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    採卵後、培養方法は体外受精(ふりかけ)と顕微授精どちらにされましたか?🥚

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ふりかけの方です!
    ちなみに、その体外受精で上の子を授かりました😊

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨😆
    素晴らしいです☺️✨

    受精方法の決定は、先生のほうで決められるのですか?
    それとも、患者側の希望でも決められるのでしょうか😀

    • 1月18日
はじめてのママリ

基本的には先生の方がこれがいいと思うよ、と言われると思いますが、希望を伝えたら違う方法にできるかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!☺️
    しっかり自分でも考えてみようと思います!

    お忙しいなかたくさん教えてくださりありがとうございました😭💕✨
    本当に助かりました✨

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ😊
    大変だと思いますが、頑張ってください🥰
    うまくいくことを願っています✨

    • 1月19日