※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生は忙しく、迎えに行っても1日の出来事を教えてくれないことがあります。他の方の保育園ではどうでしょうか?

お子さんが保育園か幼稚園に通っている方に質問です。
4歳の息子が通っている保育園は同じクラスに40人ほどいて先生が3人なのですが、迎えに行くと1日にあったことをこちらから聞かないと教えてくれません。
おそらく先生の人数が少なくて、それどころではなさそうな忙しい雰囲気です。
皆さんの保育園はお迎えに行くと、先生から1日にあったことなど話してくれますか?

コメント

もこもこにゃんこ

幼稚園ですが、特別何かあったら話ますがそれ以外だと特に何もなかったですよ😊

deleted user

話す時と話さない時がありますよ☺️お迎えの時間に保護者が沢山いたり、先生方が忙しそうな時は「また明日ねー!さよならー!」です。余裕がありそうな時は話してくれる感じですね😊

ママリン

幼稚園ですが、
何か問題があった時(泣いちゃった、お漏らししちゃった、ケンカしたなど)だけ報告してくれますが、何事も無いような時は特に報告されません〜。
うちの子は毎日のように先生から報告されてるタイプでしたが、同じクラスでもトラブルほとんど起こさない大人しい子のお母さんはほとんど先生とお話しする機会無いと言ってました。

deleted user

保育園→幼稚園に、転園していますが。
保育園は、連絡ノートがあって何かあれば書いてもらってました。あとはクラスの掲示板があって何をしたか毎日書いてありました。
お話大好きなので、2歳くらいから誰と遊んで何したか毎日本人から一部始終報告があります😅
幼稚園は園のホームページから毎日何をしたか、見れました!あとはお話してくれるので。

yu-k

保育園です。
お迎えの際に『今日は〇〇しました』等は話してくれます😊
お迎えラッシュじゃなく他の子のお迎えとかと被らなければ、うちの子はどんな感じでしたよ〜とか詳しく話してくれることもあります!

れおたん

保育園ですが、担任以外がお見送りしてくれたりもするので、掲示板にその日にしたこと書いてくれてるので個人的にはないです。