
コメント

283
coopやってます!全てcoopで、とはいかないですが、野菜の裏ごししてあるやつとか、便利です😊
出産おめでとう!みたいなセットが最初にもらえるのですが、そこに入っていた離乳食用のスプーンが私はお気に入りでした😆(地域によって違ったら申し訳ないです💦)
小さいカップのプレーンのヨーグルトも毎回注文してます。スーパーとかだと大きいのばかりなので、助かってます。

ぽんママ
離乳食初期は2人とも大変お世話になりました!離乳食スタートセットがお粥、にんじん、ほうれん草なのであげやすかったですし、うらごしがめんどくさいブロッコリーととうもろこしもあったので便利です(^_^)あと冷凍で無塩のしらすパラパラほぐしが売ってるのも離乳食に使いやすくておすすめです。
その他は上の子用にお野菜チヂミ買ったり、400円台で2〜3人前の汁物の具やおかずが売ってるので我が家はよく鰯のつみれ汁を購入しています。冷凍のほうれん草と豆腐も使い勝手が良いのでよく買ってます。
-
ゆりママ
とうもろこしの裏ごしもあるんですか!家では難しいので助かりますね😳
いろいろやっぱり使いやすそうですね🤔- 1月18日

☺︎
コープしてますが、コープも地域によって全然違いますよね💦
離乳食に、と思って始めたものの、野菜はいろいろ混ざってあるものがフリージングされてて、食べさせたことないものが数種類入ってたりで、1回頼みましたがやめました(笑)
結局最初の頃は自分で作ってて、ある程度進んできたら、つみれとかしらすのおかゆとかを頼んでました!
-
ゆりママ
地域によって違うんですね😳!
確かにいろいろ混ざってるのありますよね😌
時期を見て頼むのもありですね!
ありがとうございます🙇- 1月18日

まるこ
離乳食、生協に頼りまくりです。
-
ゆりママ
やはり便利なんですね🤔
利用する方向で考えたいと思います!- 1月18日

ちぃたん
離乳食期からcoop利用してます!
他の方もおっしゃてる通り、地域によって違いはあるかと思います。私は去年引っ越して県が変わりましたが、再度coopを申込みました!管轄が変わると商品のラインナップも結構変わったりしましたが、それでもほぼ毎週何かしら頼んでます🙌
子どもが小さいうちは(年齢は地域によって違う)配達料が免除されるので、商品を頼まなければ費用はかからないので気軽さはあるかなと思います!
私は1人目でも離乳食大変だなと思って友達に話したらcoopを勧められて、最初はパルシステムも併せて利用していましたが、色々あってcoopのみで落ち着き、今は自分の好きなものとか夜ご飯のおかずとかたまに買ったりします☺️
-
ゆりママ
地域によって違うの知らなかったです😣
ご近所の玄関によくcoopのコンテナ?が置いてあるので、利用してる人多いんだな~と感じてました☺️
ありがとうございます!- 1月18日
-
ちぃたん
同じcoopが付いてるのに管轄が違うって引っ越しに伴って一旦退会する時に言われました💦でもベビー用品は被っている物も多いので大丈夫だと思いますよ!
今の時代、宅配を利用してると、万が一しばらく買い物に行けないとなっても助かりますよね🙌
食事は少しでも楽をして、その分子どもと関わる時間を持ちたいと思って私も利用し始めたので、ぜひ頑張ってください☺️- 1月18日

ルナ
うちはパルシステムを利用してます◎
●赤ちゃん向けにカットされた冷凍野菜
●1cm角のタラや鮭などの魚や無添加の肉団子
●大人のおかず用の炒めるだけの半調理おかず(タレを絡める前に少しだけ取り出して、小鍋柔らかく煮るなど)
うちは大人用の料理を作る途中で、少し取り分けておき、出汁や少量の調味料で赤ちゃん向けに作る事が多かったです。
カレーならルーを入れる前に取り出して、粉ミルクで溶かしたシチューにしたり
味噌汁なんてもっと適当w
取り分けすらせず、直接お野菜だけ取り出して細かく潰して、お湯でのばしてます😅
アレルギーチェックの間も、人参やキャベツの他に、オクラやナス等・豆腐なんかの食材を一つずつ味噌汁から拾って、汁無し具材をあげてましたw
簡単で楽なのが、絶対に良いと思います◎
-
ゆりママ
パルシステムもありですよね🤔
小さめカットや無添加、嬉しいですね😳
楽するのが気持ち的にもいいですよね🙆✨
ありがとうございます☆- 1月18日
ゆりママ
裏ごし大変だから便利ですね😳
そんなセットもあるんですね!
聞いてみます!
小さいプレーンヨーグルトいいですね🤔✨
お店にあるのとやっぱり品揃えが違いますよね😌