※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.
家事・料理

野菜を茹でたお湯に栄養が流れているかどうか知りたいです。

料理系の知識があまり無いので教えてください!
いつも料理している時に思うのですが
ほうれん草やブロッコリーとか野菜を茹でたら
茹で終わったお湯を捨てますよね?
そこで私は、茹でてる時に栄養達が外に出て行っちゃって
お湯+栄養達を捨ててる様に感じてしまいます。
だから食べる時には栄養が半分無くなった気になっていて
栄養満点!って思えないのです!
だからスープの時は汁も捨てないし野菜たっぷりで
栄養満点⭕️‼︎栄養摂取してる〜ってなります。
やっぱり茹で汁には栄養達も流れてしまっているのでしょうか?
詳しい方教えてください!

コメント

ママリ

茹でると栄養素は出てます。
なので、ブロッコリーはレンジかフライパンで少量の水を入れて蓋をして蒸し焼きしてます。
あと、温野菜食べる時は蒸し野菜が多いです。

  • R.

    R.

    やっぱり出ちゃってるんですね〜🥲
    目に見えてないんだけど
    何故か栄養達が一緒に流れて行ってる様に見えちゃうんですよね😆
    子供産むまで料理とか全然した事なかったので
    料理し出して野菜を食べさせようって思ったりしてたけど
    そこがすごい気になってました!
    そういう知識も無くただ料理してるだけだったので一つ勉強になりました!
    レンジであまり料理した事ないので活用します!

    • 1月17日
🔰

私もブロッコリーやほうれん草はレンチン活用してます。
ほうれん草の茹で汁にはシュウ酸が出てくるので捨てた方がいいと思います。
結石ができやすくなります。

ほうれん草はレンチンした後少し水にさらしています。

  • R.

    R.

    なるほど!
    冷凍の野菜もよく使っているのですが
    それもレンチンがいいんですかね??

    • 1月17日
ママちゃん

私もブロッコリーやほうれん草は蒸します😀

離乳食のときも鍋で蒸すのを基本にしてました😄
甘みも増すので、ウチの子は今でも野菜大好きです💕

  • R.

    R.

    そうなんですね!
    蒸し料理って作らないから
    ちょっとしてみます!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

ブロッコリーは房にゴミや虫たくさんついていると聞いてから、
グッツグッツに茹でて茹でてる途中も取り出せたらな~なんて考えてます。
ほうれん草もシュウ酸があるので茹でるかレンチンした後は必ずアク抜き。
ともに、ゆで汁は絶対捨てます。

でも、大根とか人参なら出汁でて良いのでは?

  • R.

    R.

    なるほど〜😮
    よくレンジでできる料理とかあるけど
    温める事にしか使った事ないから
    した事もないんですよね🙄
    レンジ活用してみます!

    • 1月17日
花海

ブロッコリーに豊富なビタミンcは加熱によって壊れることが多いのでさっとレンチンしたほうがいいと思います。
ビタミンでいうとb1、b2も加熱によって壊れやすいですが、組織が安定的なa、d、eは加熱しても壊れにくいし水に溶けにくい栄養素なので生食以外でも摂取しやすいですよ。ビタミンcでもイモ類のビタミンcは熱に安定だから加熱しても壊れにくいって大学で覚えたけど、なぜイモ類は熱に安定的な構造式なのかの理由は忘れました。
あと、ほうれん草のシュウ酸は品種改良が進んでるので現在は昔ほど入ってません。生食向きとは言えませんが、グラグラ茹でこぼさなくてもいいと思いますよ。

  • R.

    R.

    炒め物料理で野菜炒めた時は
    どうなりますか⁇?
    炒めすぎて蒸発して、飛んでいくとかですか⁇😅
    一回胃腸炎なったことがあって
    それからお肉使う時とか結構炒める時間長かったりするのでそれもやめたほうがいいのでしょうか??

    • 1月17日
  • 花海

    花海

    蒸発ではないです。加熱によって細胞の構造が壊れるということです。
    肉や魚、貝類はしっかり加熱したほうがいいと思いますよがウイルスとして強いノロウイルスも加熱すれば死滅するので内部温度が上がってる状態で90秒以上やればいいので何分もずっと炒め続けないといけないわけではないです。スーパーなどで管理された肉はそこまで過敏にならず普通に調理して問題ないです。

    • 1月18日
  • R.

    R.

    そうだったんですね😂
    焼いたり揚げたりする物は
    分厚かったら中にちゃんと火が通ってるのかとか気になって
    せっかくの料理なのに
    半分に切って中確認したくなったり
    気になって長く火にかけたりしちゃうんですよね😂
    それで肉が硬くなったりちょっと焦げかける時があります🥲
    また話変わるんですけど、
    揚げ物の作り方調べた時に
    何度で狐色になるまでとか
    カリッと上がるまでって書いてあるけど具合が分からなくて困ってるんですけど
    片面何分ずつぐらいだいたい揚げたらいいんですかね🥲
    揚げる時火の大きさもどうしたらいいんですかね🥲

    実家に住んでるんですけど
    揚げ方がイマイチ分からなくて普段揚げ物もなかなかしてないんです😅
    親が休みの時は親が作るのでその時揚げ物って感じなんですけど🤯

    • 1月18日