
主人の職場で人付き合いが苦手で挨拶ができず悩んでいます。食事会などで周りと会話が気まずく、挨拶のタイミングを逃してしまうことも。誰にも相談できず、困っています。
あまりにもレベルが低く誰にも相談できないで悩んでいます。
主人の職場に行くことがよくあります。小さめの会社で、家族いる人は子供を連れてきたり、食堂でご飯を食べたり、食事会があったりするといく感じです。
私は人付き合いが本当に苦手で、食事の時主人の隣なら良いのですが席を離されることもあって、その時には周りの人と会話が気まずくずっと娘の世話をして忙しい風でやり過ごしています😂
悩みはあいさつです。社長さんに毎回何かしらご挨拶しなきゃと思うのですがうまくタイミングが掴めず、挨拶すらできない時があります。先日はある集まりがあったときに、会社の方たち少し離れたところにいて、見つからないようにそそくさと帰りました。(多分見つかってる)
上手いタイミングが掴めず、誰かに相談したくても出来ず…私ももし相談されても答えられないよな、挨拶なんて勢いでしろよって思うしそもそも挨拶しないの社会人としてやばすぎると思います。あぁ書いてて辛くなってきた…やばい嫁…主人がかわいそう…ごめんなさい…どうしよう…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリさん
私もそういう場は本当に苦手なので分かります😭
社長さんに挨拶しに行くとかレベル高すぎますよね😂
その食事会に旦那さんもいらっしゃるんですよね?
席が離れてても、タイミング見て旦那さんに近づいて、「ご挨拶するから連れて行って」と頼めないですか?🥺
私はそんな感じで主人にフォローしてもらいます!
あくまで主人の上司ですし。

退会ユーザー
いやいや、全然レベル低くないですよ!自分が働いてる会社でもないのに行きたくなさすぎます😅しかもそんな中で旦那さんと席を離されるなんて💦
私もこの前夫の会社のバーベキューに子連れで行ったのですがもう二度と行くかと思いましたし、多分もう行きません!笑 なので参加されてる時点ですごいです。
挨拶悩みますね🤔旦那さんに、社長への挨拶のタイミングがつかめないということを話して、集まりの初めに一緒に同行してもらうのはどうでしょうか!?
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、途中だからタイミングが掴めないって確かに…❗️ホントですね、それだとチャンスありそうです❗️。゚(゚´ω`゚)゚。
優しくアドバイスありがとうございますーー😂- 1月17日
はじめてのママリ🔰
それはすごく良いですね❗️想像したら出来そうな気がします!!!!🥺!!!!
わー聞いて良かった❗️ありがとうございます😭
ママリさん
自分の上司じゃないのに一人でご挨拶なんて尚更緊張しますよね😭
そこはご主人に頼ったら良いと思います❣️☺️
私なら予め言っとくかもです(笑
何とかやり過ごせると良いですね👍🏻☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😂主人にもバカすぎて言えなかったのですが、それで相談してみようと思います❗️使えるものは使う…😂ありがとうございましたー😭✨