![まちねこ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中にウンチしたそうにして泣き出す赤ちゃん。寝る前にウンチを出さず苦しそうに泣く。綿棒浣腸をするか悩んでいる。浣腸時の明るさについても相談。夜中に便意で目が覚めない工夫が知りたい。
毎日夜中にウンチしたそうにして泣きだします。
日中は母乳を大量に飲んだ後やミルク与えた後は必ずといっていいほど30分後くらいにウンチをしますが夜寝る前のミルクを与えてもウンチを出すことなく眠ります。
そのせいなのか夜中に何度もオナラやウンチを出そうとするようにお尻あげたりバタついたりして苦しそうに泣きます。
腹圧かけやすいようにすると更に大泣きするのでオッパイあげたり抱っこで落ち着かせて暫くまた寝ますが眠りが浅くなると思い出したかのようにまた泣き出します。
朝7時くらいに本覚醒するし腹圧かけやすいように抱えてあげると泣かずにウンチします。
あやせば寝るのに夜間に綿棒浣腸すべきか悩んでます。
そして夜間に寝ている時に綿棒浣腸するときは部屋を明るくしてやってますか?明るくする場合、再度寝いるのが難しくなったりしませんか?
夜中に便意で目が覚めないようにする工夫とかあれば知りたいです。
- まちねこ🐈(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夜のミルク前に綿棒浣腸してはどうでしょうか?
夜間の綿棒浣腸は手元だけ授乳ライトや携帯のライトで照らしてやってました!
まちねこ🐈
ありがとうございます!
夜間苦しそうにしてる時に授乳ライト使って綿棒浣腸することにしました。
ガスのみもありますが少しスッキリするようでその後の寝つきも良いです☺️