
初産でバースプランを考えている方が、出産経験者にアドバイスを求めています。立会い出産での旦那さんへの希望やしたいこと、考えていることを共有しています。
バースプラン考えてます🐣💕
私のところの病院は
出来るだけしたい事をさせてくれる病院なので
産む体制や畳か分娩台など色々選べます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
ですが初産のため何もわかりません( ˘ーωー˘ )
出産経験した方に聞きたいです!
立会い出産で旦那さんにこういうことして欲しかった!
とか、これしたよ!これ次したいな〜ってものが
あったら教えて頂きたいです🤔💭✨❤️💛💚💙💜✨
今のところ
*臍の緒を旦那に切ってもらう
*出産動画
*生まれてすぐの家族写真
*自分で赤ちゃんを取り上げたい
*カンガルーケア
*分娩台での出産
*仰向け
で考えてます!
- ⇝♥(7歳)

♡mieeee♡
充分だと思いますよ!

さやか
バースプラン悩みますよね〜!
私は胎盤を見せてもらいました!
助産師さんの説明付きでしたよ!血生臭かったけど、貴重な体験できました(^^)
-
⇝♥
悩みに悩んでます💧
胎盤いいですね!( *´꒳`* )
体験してみたいことが沢山で💧
でも、そんな余裕がなかったら
どうしようとも思います(^^;)- 1月6日
-
さやか
逆に体験してみたいことが多いのがすごいです!
私は特になくって、バースプラン考える方が大変でした笑
やりたいことやらせてくれるっていい病院ですね(^^)- 1月6日

ToLi
私もフリースタイルがある産婦人科でのお産でした♡
ですが、初めてのお産だし、従来の分娩台でのスタイルを希望していましたが
手違いか、分娩室行こうか!の言葉で
和室に通されました(笑)
え!分娩台!と思ったけどもう喋る余裕もなくそのままフリースタイルで
和室でのお産になりましたが、
後から考えると、かなりもがき苦しんだので
和室の布団の上でよかったかな☺️と
思います(笑)
お産後、後処理の為に分娩台の部屋に移動しましたが
あ、自分この上で絶対うめんやったわ。って思いました😂
足は四方八方向くし仰向けより自分はいきむ直前まで横向きでひたすらいきみ逃ししてたので😭
仰向けになったのはフリースタイルで上から垂れてるロープを掴んで最終段階のみでした❤️
臍の緒も立ち会いする人が切る病院なので
旦那の予定でしたが、仕事で間に合わず
切ったのは母でした😂
なのでうまれてすぐの家族写真も母とのスリーショットです♡
動画は旦那に見せたかったので撮ればよかった😭と後から後悔しましたが、
実際苦しんでる時に母から、撮ろうか?と
言われた時は、いい!と怒鳴りました😂(笑)
訳わからない長文ですみません😭😭
-
⇝♥
わかりやすく詳しくありがとうございます!😞❤️私も和室か迷ってて
でも、初めてだし分娩台のほうがいいかな?とか思ったりで💧
やっぱ動画は撮っておきたいですよね(´;ω;`)私も旦那が仕事の現場が
その日によってバラバラで間に合うかまだわからないので準備万端にしておきたいです(笑)
お母さんがいて
心強かったですね(´・ᵕ・`)❤
私のところ旦那か実母しか
ダメなので実母はいないため
旦那だけで分娩の時一人になるんじゃないかと思うと怖くて怖くて😅- 1月6日
-
ToLi
私もいまいち和室のお産のイメージが
わかなくて、分娩台希望でしたが
私かお産したところは
バランスボールもありました♡
陣痛三分間隔の間はバランスボールに
座って手すりを掴んでました(笑)
もう無理!って思った時にやっと布団の上に移動しました♡
すんごいたいせい、格好でうんだので
見られたくない気持ちと、
こんなに頑張った壮絶なお産だったよ!!と
いうのを見せたいので
とっとけばよかったと思いました😂
旦那さん間に合うといいですね(;_;)
私も1人じゃぜっっったいに無理でした!!
呼吸が乱れて、吸うのか吐くのかも
わからなくなったときに
隣で母が呼吸法一緒にしてくれたので
それに合わせて呼吸してましたし
母が立ち上がるだけで、どこいくと!って
不安で、助産師さんが部屋出て行こうとするだけで、いかないでーーー!って叫んでました😂😂😂恥ずかしい。(笑)
もう、何が何でも旦那さん間に合いますように(;_;)🙏🏻💖💖- 1月6日
-
⇝♥
自分の向きたい方向とか
自由に出来るところが和室の魅力ですね( ˘ーωー˘ )💭また迷ってきました😱❤️
やっぱり
その時がきたら
パニックですよね……😥妊娠中、
呼吸法とか
練習したりしてましたか?💧
あ〜怖いです😱💔
私も絶対一人になりたくないです(笑)
ほんとですよね💧
なにがなんでも間に合ってほしいです😂- 1月6日
-
ToLi
1人目は分娩台、二人目はフリースタイルに
しようかな!って思ってたけど
多分二人目もフリースタイル希望すると思います😂💖
呼吸法の練習してません😂💦
私がめんどくさがりってゆーか
土壇場の性格だからだと思いますが
痛くないときに練習しても意味あるのか?て
思って😅
実際まじ痛くて呼吸の順番もわからなくなるくらいなので
結局は親の呼吸法と、助産師さんの
吸ってー吐いてーに完全に頼ってました😅- 1月6日

はーくんママ
私だったら…
赤ちゃんは自分が最初に抱っこしたい
をいれますね(*^^*)
私の時は処置されてる間に母親が来て母親が一番に抱っこしました😂そこまでこだわってはなかったですが、次は一番に抱っこしたいです!
あとは、陣痛室には義理の家族はいれないでほしい!とかですかね?陣痛中に気を使いたくないです😂
他には…出来れば下を切らないでほしいが、裂けるくらいなら裂ける前に切ってほしいとか少し矛盾したことを書きました!笑
-
⇝♥
やっぱり自分が最初がいいですよね! ❤
わかります〜😂
義理の家族、陣痛中とか
尚更嫌ですね😅💔- 1月6日
コメント