※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

結婚式には行けない旨、丁寧に断りましょう。

学生時代の同級生から結婚式の招待状を送りたいので住所を教えて欲しいとDMがきました。
ちょうど旅行に行く予定で次の日に帰ってくるので確実に行けません。
招待状を送るのはあちらも手間だと思うので、今の時点で断ろうと思ってるのですが、なんと言って断ればいいと思いますか?😥
理由を書いて、その後がなかなか思いつきません💧

コメント

moana

お子さんが保育園など、他の人に預かってもらったことを知らないようなら‥

子供がママっ子で誰かに預けられない、連れて行くのは人見知り、場所見知りをして泣く可能性があるから難しい

はどうですか?😅

  • moana

    moana


    お子さんが❌
    お子さんを⭕️

    間違えました🙇‍♀️

    • 1月16日
ことり

前から旅行の予定があって、申し訳ないけれど、と正直に言っていいと思います
お祝いを送るつもりなら、住所を教えてもらうか、会ってお祝いしたいのならお祝いしたいから会おうと言えばいいと思います😊

ぽん

結婚おめでとう!
招待してくれてありがとう

行けない理由

今回は本当にごめんね。
素敵な式になりますように!
また幸せいっぱいの写真見せてね!

みたいな感じですかね🤔

Lemon

お誘いが来る前から旅行を計画して予約してしまっていて、行けそうにありません、せっかくお誘いいただいたのにごめんなさい
等で大丈夫かなと!
まだ招待ゲストの打診してるだけっぽいのでそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな〜とは思います!
しかもLINEならまだしもDMってところが相手も失礼な感じだなって思っちゃいました😂
せめて人伝いでも連絡先聞いて連絡してきてほしいですよね💦

あと私だったらお断りして、式の前後になったらそのお友達に自分のストーリー見れなくするとか対策すると思います!笑