![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝る前におっぱいを吸って眠ることについて心配です。おっぱいなしで眠れなくなる可能性があるか不安です。生後3ヶ月の赤ちゃんにこのままで大丈夫でしょうか?
これって、おっぱいおしゃぶり代わりにされてますよね?
いつも寝かせる前に授乳するんですが、吸わせてるとやがてまぶたがトロンとしてきて眠りモードに入ります。
しばらくして口からおっぱい外すと、ハッ!と目を開けて首を左右に振りながら軽いパニック状態のようになり、またおっぱいを吸わせると落ち着いてクチュクチュしたまましばらくすると完全に眠ります。
このままだとおっぱいがないと眠れない子になるのではないか、、、心配です。
現在生後3ヶ月ですが、まだ今はこのままでも大丈夫でしょうか、、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
心配だったら、おっぱい1回離れた瞬間におしゃぶり咥えさせて、おしゃぶりを睡眠導入剤にしてしまってはどうですか??😚
全然おっぱい吸って寝るのいいと思いますけどね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
早めに辞めさせておけば後が楽ですが、3ヶ月ならまだ良いんじゃないですかね?
私は3ヶ月の時は寒くておっぱい出すのが嫌でおしゃぶりにしてました笑
その後はおしゃぶりないと寝れなくなりましたが1歳の誕生日からおしゃぶりは卒業させました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
おしゃぶりやはり良いんですね〜検討してみます!- 1月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
おしゃぶり検討してみます