※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅママ
子育て・グッズ

出産後、ミルクを変えたいけどどう進めればいい?液体ミルクも試したい。旅行時の持ち運び方法も知りたい。完母の経験しかないため、初心者です。

出産してからずっと同じ銘柄のミルクを買っていたんですが、高いのもあってランクを下げようかと思います。
あとは、試供品でもらったものがあるので試そうと思うのですが、どうやって進めたらいいのでしょうか🤔❔

ちなみに、E赤ちゃん→はぐくみなので森永は一緒だし成分もそんなに変わらなかったような気がするのですが。母乳指導のときに言われたような。
あと、外出時なども考えて液体ミルクも使ってみたいのですが、ほほえみとかアイクレオとかしかないので、これもまたどうやって進めたらいいのか教えてほしいです😭

あと同じくらいの月齢で、車で旅行に行かれたことある方にお聞きしたいのですが、旅行に行くときは、粉ミルクを缶ごと持っていくのがいいですかね❔液体ミルク飲んでくれないときも考えて。

お兄ちゃんは完母で育てたので、全くミルクが初心者でわかりません😱
よろしくお願いします🙇

コメント

ままり

●試供品を飲ませて飲むかどうか。
●下痢や嘔吐など体質に合わないなどがないかチェック

これをクリアすれば変更していけると思います☺️

で、旅行の時ですが何日ほどいきますか?
我が家は1泊2日だったのでキューブタイプのミルクを活用しました。こぼれないし嵩張らないし楽なので😂
普段出かける時はミルカーに回数分を分けて入れて持って行ってましたよ😊👍

  • るぅママ

    るぅママ

    試供品スティックタイプなんですが1本分作ってあげちゃっていいんでしょうか⁉️

    旅行は、1泊2日です😌
    哺乳瓶って、洗浄消毒どうしましたか⁉️

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    私は一本分を昼間に飲ませてました!👍何があっても対応できるように😊

    哺乳瓶は2〜3本持っていき、タブレットタイプのミルトン+ビニール袋で対応しましたが、今思えばジップロックの袋やタッパーなど持っていけるならそっちの方が楽だったなと思ってます😂
    自立するものが便利です😂

    • 1月16日
  • るぅママ

    るぅママ

    タブレットのミルトンも試供品もらってあります‼️
    ジップロックですね🙋いろいろ試して最善の方法を選んでみます👍
    ありがとうございました😌

    • 1月17日
ナマケモノになりたい

普通に飲ませてましたよ!

液体ミルクはわからないのですが
ステックタイプのがあるので
それを持ってってました、缶は実家に泊まる時にしか持って行かなかったです😂

  • るぅママ

    るぅママ

    スティックタイプも便利ですよね‼️

    お湯と湯冷まし持っていくのがめんどくさくてどうしようかと思ってて😣
    哺乳瓶は、何本使いましたか⁉️旅館に行くまでの洗浄消毒をどうしたらいいのかと思って😭

    • 1月16日
  • ナマケモノになりたい

    ナマケモノになりたい


    使い捨ての哺乳瓶があるので
    いちど旅行に行く前に使ってみて大丈夫そうだったら、それ持っていけば大丈夫かなと🙋🏼‍♀️

    お湯だけ持ってって
    水はコンビニで買いましたよ☺️
    いろはす、天然水なら 赤ちゃんにも使えるので!

    • 1月16日
  • るぅママ

    るぅママ


    なるほど。まだ時間あるので色々試しみてみます‼️
    いろいろありがとうございました🙇

    • 1月16日
咲や

私もE赤ちゃんからはぐくみに変えました
サンプルを飲ませて問題なかったのでエコ楽パックを買いました
液体ミルクはアイクレオを使っていますが、これも病院が開いている平日午前中に試してから外出時に使いました
店で見たこと無いんですが、はぐくみもパウチの駅前ミルクありますよ😁

  • るぅママ

    るぅママ

    エコ楽パックいまも使ってます‼️ただ、最後残るのがとれなくてちょっとイライラします(笑)

    ベビーザらスでパウチのやつみました‼️けど高いんですよね😭
    うちの子冷たいミルク飲まないんで、液体ミルク買っても温めないといけないよなーって。

    • 1月17日
あづ

試供品で飲むなら大丈夫だと思いますが、拒否気味だったら例えばスプーン5杯のところ1杯だけ新しいミルクを混ぜる→少しずつ新しいミルクの分量を増やしていく
で飲むかもしれないです🤔

旅行の時は缶ごと持って行って、車から離れる時はミルクストッカーに必要な分だけ入れて持ち歩いてました😌
私ズボラで、スティックのやつは持ち歩いてるうちにぐしゃぐしゃにしてしまうので使わないです😂

消毒はジップロックにミルトンとかでもいいと思うし、私は4ヶ月ならもう消毒なしで水洗いするだけでした😂

  • るぅママ

    るぅママ

    拒否された場合も考えないとですね‼️もし、飲まなかったらやってみます😌

    なかなか試そうと思ってても、上の子のことでバタバタしてて何週間も日が経ってしまって😭踏み切れないでいます(笑)

    旅行にいくときには、もう5ヶ月過ぎるのでそういう手もありますね😏

    • 1月17日