
保育園に預けている方へ。シングルで平日が定休日のため保育園に預けることが多いが、周囲の反応が気になる。同じような状況の方、どうしていますか?有給を取って息抜きに行く際、保育園に休みの理由を伝えていますか?
保育園に預けている方々に質問です。
私はシングルなので私自身の病院や用事で
仕事が定休日(平日が定休日です)の日に保育園に預けることがしばしばあるのですがあまりいい顔されません。
かといってすぐ預かってくれる人もいないので
保育園に預けて病院などにいくのですが、、、
皆さん同じような状況の方どうしていますか?
あと有給をとって美容院など息抜きに行きたい時など
みなさん保育園に今日仕事休みなのでとか
一応言っていますか?
- あま
コメント

豆腐メンタル
仕事休みと言わずに預けてます😅💦💦💦

ぱり
うちの園だと、定休日などの場合は、預けられないですね💦
園によって違うと思いますが…
有給のときは、
今日は用事があるので有給とってます、16:30までにお迎え行きます!って伝えています!
-
あま
うちも仕事の日しかダメなので用事がある以外は預けてないです😂
ただせっかく定休日が平日にあるので市役所とか病院とかわざわざ有給とっていくのもな、、、とおもってしまって。😥
有給の時も用事って言ったらなんの用事ですか?等聞いてくる先生がいて、、、
そこから言うのが憂鬱になり言わずに預けてしまってます😥- 1月16日
-
ぱり
用事をしつこく聞いてくる先生はいますね!
どこにいるの?とか何の用事?とか…
え、言わなくて良くない?って思うので、
ちょっと…って誤魔化すか、
しつこければ嘘言ってます😂- 1月17日
-
あま
やはりしつこく聞いてくる先生はどこかしらの園に1人はいるのですね。笑
プライベートなので答えなくていいですよね😭
私も次からちょっと、、、って誤魔化そうと思います。笑- 1月17日
-
ぱり
終わったらすぐ来てくださいって先生もいます😂
わかるんですが、
有給取ったからにはゆっくり休みたいし、
時間にはお迎え行くんだからいいじゃん…って内心思いまくってますよ🤣- 1月17日
-
あま
え、そうですよね!笑
私もそれめちゃくちゃ思ってしまって。笑
有給とって休んでいるだけでほんとなら仕事で朝から夕方まで預ける日だから夕方まで預かってよと思ってます。笑- 1月17日
-
ぱり
未満児クラスだと特に言われますよね😂
有給をとるのに絶対用事つけないといけないの?リフレッシュしたらダメなの?ってモヤモヤします😂- 1月17日

✩sea✩
昔、保育士していた時、休みだと言わなかった保護者がいて、こちらは当然仕事に行っていると思っていたので、お子さん熱が出て職場に電話したら「お休みですよ」と言われて、携帯も繋がらなくて、大変な時がありました💦
結局、連絡取れずに、「仕事から帰りました~」と迎えに来たので、職員一同、「嘘ついてるの分かってるよ。仕事休みでどこで何やってたの?」となりました。
なので、私は絶対嘘ついては、預けなかったです!
「今日、仕事休みなのでー」と必ず伝えて預けてました。
仕事休みでも、「ママのリフレッシュ大事だから!連れておいで!」と言ってくれる、保育園に預けてました。
-
あま
そうなんです、
もし職場に電話かかったら、、、と思うこともあるので外に出ることの多い仕事なこともありケータイの方が繋がりますとは元から言っているので大丈夫だとは思うのですが😭
なんの用事ですか等すごく聞いてくる先生がいて、それで一度私も参ってしまって、、、
有給で休みと言った時にすごく聞かれたのでそこからもう休みでも言ってないのですが。
ほんとうはだめですよね、。- 1月16日

ままり
仕事復帰して数日ですが、仕事が休みでも預けますよ😂
預けてますオッケーなところだと思いますが、他のママいわく早お迎えしないの?の圧はあるらしいです。
リフレッシュ大歓迎の園だと働きやすいですよね。
私は休み予定が仕事になったのでまだ休みではないですが、休みの日は早く迎えに行くのでお休みだと伝えますよ〜!😊
連絡先の順番も変わってくるので👍
-
あま
そうゆう保育園にあずけたかったです😭
用事といっても内容を聞かれたり、何時何分にむかえにきますかとか聞かれたこともあって
もう言うのも嫌になり、、、
職場の人にはもし電話かかってきても休み等言わないでとねまわしもしてます、、、。笑
保育園かえるか迷うほどです😭- 1月16日
-
ままり
そうなんですね😫
今日は病院に行くので。とか歯医者に行くので〜とかとりあえず言うしかないですが、根回しでどうにかなるなら私はそれも全然ありだと思いますよ〜!😂
私は園でも勤務してたことがあり、最近また復帰したんですけど逆に、子どもが体調悪いって今日休んでるから何かあったら私の携帯に連絡して下さい!って言われることも結構ありましたよ😊
保育園がうるさいところだと、仕事着で連れて行って、帰ってから着替えて迎えに行く前にまた仕事着着ていくって人もいました!妹が預けてた園はうるさかったのでそうしてたのと、職員も認可に預けてたらそんな感じでうるさいみたいでそうしてるって当時言ってました。笑
うまいことやったら良いと思いますよ😉- 1月16日
-
あま
根回し全然ありと言っていただけると気持ちが楽になります。😭
うちも結構うるさい園なので、まさに仕事行くような格好で送って迎えに行く時も同じ格好にいってます。笑
やはりそうゆう方も少なからずいるのですね😭
なんだか安心しました。ありがとうございます😭- 1月16日

みらい
私も同じくシングルです!
うちの園は休みでも気にせず預けてくださいって言ってくれる所なので、週一で1人の時間作ってます😂
平日しか休みがないので、その日に美容院に行ったり友達と遊んだりしてます✨
-
あま
羨ましいです🥹
うちの園はうるさい先生が多くて、、、- 1月17日

はじめてのママリ🔰
私が平日休みな仕事なので、保活で休みの日に預かってもらえない園はまずすべて弾きました!
平日週1.2くらいしか仕事しないので休みの日は短時間保育の時間(9:00〜16:00)もしくは給食後、おやつ後などにお迎えに行くようにはしますが、基本は「今日お休みですが用事があるので◯時にお迎えきます!」と言って預けてます😂(ほんとは家事したいとかですけど笑)
今の園はリフレッシュも大事だしね〜!と預かってもらえます😊
休みの言い訳考えたりするのは大変ですが、子供に緊急事態があったときに連絡がつかないのは自分が嫌なので、嘘はつきません😭
-
あま
私も保育園入れる前にちゃんと調べておくべきでした😭
うるさい先生はすごくゆってくるので、なんの用事ですか?等、、、
快く預かってくれる先生もいるのですが😭- 1月17日
あま
私も有給とって息抜きする時は休みとは言わずに預けてます。笑
やはりそうゆう方おおいのですかね😂