![めたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の方が化学流産経験後、陽性反応が出たため不妊外来へ行くべきか悩んでいます。同様の経験をされた方の意見を聞きたいです。
質問失礼します。
1人目が2歳の頃から妊活を初めて4回の流産や化学流産の経験があります。
体外受精をしていた病院にも
「年齢的にもそろそろ出来にくいかと思います。年明けどうするか考えてください」と言われていました。
生理から10日~12日目にいつも行き、完全自然周期での採卵だったのですが日にち的にも正月休みに入るので今回は何となくでタイミングを取ろうと回数だけ増やしてみました
2日前にのぼせる感覚、今日は朝起きた時からの腰痛があり試しに検査薬をしてみたら(排卵日を見て頂いてる訳では無いですがいつもと同じなら生理予定日だと思います。)陽性反応が出ました。
まだどうなるか分からない状態ですが化学流産や流産した時よりも濃く出たので頑張ってー!という気持ちと、
これは不妊外来へ連絡して見てもらうべきなのか悩んでいます。
お休み期間に妊娠された方もしいましたら
その場合不妊外来へ行かれましたか?
それとも産む予定の病院に5wや6w位に行きましたか??
教えていただけたら嬉しいです。
- めたん(6歳)
コメント
![👼🏻♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👼🏻♥️
お休み期間に妊娠しました!
不妊治療していた病院に連絡をし、生理予定日1週間後に来てくださいと言われたので行きました ·͜·♡
めたん
返信ありがとうございます◎
1度不妊外来に電話してみたいと思います!^^*