
コメント

はじめて☆
理想を言えば、おかずとは分けた方が良いようです。食材の食感や味の経験を増やすのが離乳食の目的だからです。
ただ、現実を申し上げますと、雑炊としてまとめても問題ありません。
実際、混ぜご飯だらけで育ったうちの子は、ほぼ好き嫌いなくちゃんとご飯が食べられるようになりました!
今日も元気に遊べる程度ご飯が食べられているなら、形状は何でもオッケーです(`・ω・´)
はじめて☆
理想を言えば、おかずとは分けた方が良いようです。食材の食感や味の経験を増やすのが離乳食の目的だからです。
ただ、現実を申し上げますと、雑炊としてまとめても問題ありません。
実際、混ぜご飯だらけで育ったうちの子は、ほぼ好き嫌いなくちゃんとご飯が食べられるようになりました!
今日も元気に遊べる程度ご飯が食べられているなら、形状は何でもオッケーです(`・ω・´)
「ご飯」に関する質問
一歳2ヶ月には、過酷な園生活 もともと長く寝れないタイプでもあるので 朝は早い 昼寝が短い 夕寝できない 就寝早い この流れが定着してしまった。 保育園に朝寝お願いしても 一歳時クラスはしません。よほど眠そうにし…
下の子が昨日の夜9時ごろから寝てはいたが38.5℃くらいの熱を出したものの日付変わる頃には平熱に下がっていた 今も測ったけど、至って平熱 たった2.3時間だけの熱…なんだったのだろう 今月から保育園に行き出したので、…
皆さんの旦那さんは、妻が熱出したら仕事休んだりテレワークにしたりしてくれますか? 我が家はワンオペかつ発熱の状態で4歳と過ごさなければなりません。 子供の体調が良ければ保育園行かせますが、熱がある時ぐらい送…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね、やはり分けた方が理想的には良いですよね🥺
混ぜご飯で好き嫌いなく食べてくれるようになったと聞いて安心です😄
元気にご飯たべれるのが一番ですよね!できる時はわけたり(ほぼないかもですがw)して気負わずやっていこうと思います!
ありがとうございます♪