
妊活6周期目でタイミング取れたのは4周期目。遅延排卵もあり、様子見中。2周期自己流後、クリニック検討。焦りつつも慎重に。妊娠焦りは理解しているが、病院行くタイミングは遅いか迷っている。
6周期目リセットしました😭
無排卵だったり、タイミング取れなかったりで妊活始めてからは6周期目ですが、実際タイミングも取れていたのは4周期だけなので4周期目のリセットになります😢
遅延排卵だったりする事もありかかりつけの婦人科に行きましたが、遅延しない時もあるためそのまま様子見になっています。
あと2周期自己流でタイミングとってみて、実質6周期ダメだったらクリニックに通ってみようかなと思いますが、そこまで待つのは遅いですかね🤔
かかりつけで採血だけしてもらえましたが異常はありませんでした。
現在25歳です。
周りが次々と妊娠出産しているのに中々授かれず焦る事じゃないと分かっていても焦ってしまいます。
自己流ですが基礎体温と排卵検査薬は使用しています。
6周期まで自己流でみてから病院行くのは遅いと思いますか?それとも試してみてもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

うさこ
25歳ならまだ2周期自己流で頑張っても取り返せますので、焦らなくて大丈夫だと思いますよ☺️
その間にかかりたい病院の情報をしっかり集めてくださいね。
不妊治療は病院選びが重要です😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そして優しいお言葉まで😢
焦って選ぶよりも慎重に選んだ方が大事なんですね!
焦って選ぶ所でした😣
うさこ
不妊専門の病院だと、事前に説明会などの参加が必須になっていたりします。
なので病院探して説明会に参加して、初診となるとちょうど2ヶ月くらいかかるので、スケジュール的にベストなタイミングな気がします❗️
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
色々探してみたいと思います!!
ありがとうございました✨