離乳食やミルクの摂取に不安を感じています。このような相談は小児科でも受け付けていますか?
生後7ヶ月の女の子を育てています。
生後5ヶ月半頃から離乳食を開始し、生後6ヶ月になってからなんとなく食べてくれるようにはなったんですが、生後7ヶ月の現在もまだドロドロの状態じゃないと食べてくれず、そもそも離乳食自体毎日完食ならずで5分10分足らずでやめています。。卵黄もここ最近始めたばかりで、どんどん遅れている気がするので焦りがあります。。
こんなペースでいいのでしょうか。。
離乳食もたべず、最近ではミルクも完飲しなくて1日のミルク量が減ってきています。
とても心配です。。
こういう相談って小児科でも聞いてくれるのでしょうか。。
- ぺんママ🔰(2歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
うちも今9ヶ月ですが、上の子から色々病気移されたのもあり、最近やっと卵白始めれたところです!離乳食始めたのも6ヶ月手前で今ドロドロに少し固形が混じったBF食べてます!
食べる量が気になるとのことですが体重はどうですか?増えてたら問題なさそうですが、減ってたり変わらないようなら小児科で相談するのもありです。うちは1人目のときに同じ感じだったので、支援センターの保健師さん?に電話で相談したこともあります。
🐏🐗🐯💎mama💎
7ヶ月女子です。
5ヶ月から離乳食を始めて6ヶ月は風邪等で離乳食はお休みしました。
今生後7ヶ月のFBはたべていますが、卵はまだまだ食べさせる予定はありません。
アレルギーが出てしまってしんどくなるのは本人なので1歳頃に食べさせる予定です。
上の子達もみんなそんな感じなのでアレルギーなしです。
全然焦る必要はないですよ👍
コメント