![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築一戸建ての15坪は狭いかどうか悩んでいます。家族構成や生活環境、子供の成長を考えています。家族が快適に過ごせるか心配です。
15坪の一軒家ってやはり狭いですか?
家探しをしていて、新築一戸建てで15坪(建物トータルは30坪)、準急の停まる駅から徒歩15分で4000万円です。
子どもの保育園も通える距離、学区も良い、小学校が歩いて15分なんですが今住んでる賃貸にそのまま住み続けてもほぼ同じ距離です。
ただ3LDKでLDK15畳、洋室7、4、4畳です。
兄妹なので、一部屋ずつ必要となると、4畳は流石に狭いですかね?😱
今住んでいる自治体自体が、ハザードマップで結構水害で浸かる可能性がある場所が多くて、山に近い側なのでそこはクリアしています。
一番住みたい場所は一戸建て5000万超え(ハザードマップは水害がひどいと浸かる)で手が出なくて、そこと同じ校区なので気になっています。
3歳の息子と0歳の娘がいます。
- ママリ
コメント
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
狭いと思います...私ならナシです😭だったらマンションとかのが良さそうだなって思いました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
狭いですね、、
マンションの方が良いかと思います。
-
ママリ
狭いですよね💦
マンションだと中古ですら、予算オーバーで😭
たしかに導線とか考えたらマンションの方が住みやすいだろうなと思います😊
もう少し考えてみます!
コメントありがとうございます😊- 1月16日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
その広さでその値段ということは地域的に高めってことですよね🤔
うちの近くも似たような地域ですが、LDK14畳とかもあります💦
私自身が子供部屋4畳でしたが、ベッドと勉強机しか置いていなかったので、全然狭いと感じたことはなかったです😌
ただ、友達泊まりに来たり、テレビ置いたりしたいのであれば狭いと思います💦
-
ママリ
おっしゃる通りです😭
ままりさん自身がお部屋4畳だったのですね!ベッドと勉強机は置けるくらいなんですね!
友達泊まりはあまり考えてなくて、でも友達が来て部屋で一緒に勉強したり遊んだりは難しそうですね💦テレビはリビングだけのつもりなので大丈夫そうです!
実際に過ごしてたお話聞けてありがたかったです!!
もう少し考えてみます!
コメントありがとうございます😊- 1月16日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
狭いか狭くないかで言ったら狭いですが、地価が高いエリアなんだと思いますし、生活できないほど狭くはないので、その条件我慢すればハザードマップ避けられて予算内なのであれば私は選択肢としてありだと思います。
4畳の子供部屋は、確かに狭いのは狭いです!!
でも、私自身4畳の部屋でしたけど、そんなに嫌ではなかったです🤔
狭いのって割と落ち着くので🤣
-
ママリ
おっしゃる通り地価が高いエリアです😭
はなさんも4畳のお部屋だったのですね✨
たしかに狭いの落ち着くのわかります🤣💕
ハザードマップ浸かるところだらけで、珍しく浸からないところで予算内の物件を見つけたので、めっちゃ悩んでます😭
実際に過ごしていたお話聞けてありがたかったです!!
もう少し考えてみます!
コメントありがとうございます😊- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4畳の部屋に関して、親の寝室でみんなで寝るスタイルなら全く問題ないです私なら☺️
高い地域なんですね、私も高い地域にいて良い場所は30坪ちょいで5千万超える地域です😣
我が家は高くても、やはり長く住むにはある程度広さがいるとなって5千万にしました😥
-
ママリ
確かに4畳を寝室にするのもアリですね😳
ただ残り2部屋が4畳と7畳なので喧嘩にならないかなと思ったりします🤣
いっそのこと全て5畳の部屋にして欲しかった😭笑
はじめてのママリさんも高い地域なんですね💦
確かに長く住むことを考えると、主人も予算5000万で考えないととは言ってます💦
もう少し考えてみます!
コメントありがとうございます😊- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土地面積16坪、建物面積25坪の3階建の狭小住宅に住んでました!
ちなみに、LDK16畳、洋室7.5、5、6畳でしたが、収納は各居室のみです😂
立地もかなりいいし、人気エリアでここにしよう!と決めたものの、、結局、次男も生まれてやはりこれでは狭いし収納も少ないよね、、と売却し住み替えをしました!😂
-
ママリ
実際に狭小住宅に住まれてたんですね✨
お部屋も7.5、5、6畳なら私飛びついてしまいます🤣
でも子ども2人だとやっぱり狭いんですねー💦
収納問題も確かにありますね💦
家を買うって難しいですね😭
もう少し考えてみます!
コメントありがとうございます😊- 1月16日
ママリ
やはり狭いですよね💦
マンションも中古ですら4000〜5000万で管理費とか考えたら予算オーバーで😭
もう少し考えてみます!
コメントありがとうございます😊