※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

5人家族(子供は小2、年中、2歳の三姉妹)で1週間の食費2万円って高いです…

5人家族(子供は小2、年中、2歳の三姉妹)で1週間の食費2万円って高いですか?

家族全員、朝ごはん、主人が完全在宅のため昼ご飯は夫婦+2歳、夜ご飯、お菓子(子供がおともだちと遊ぶときに持っていくお菓子も含む)、お肉やお野菜は国産を買っています。外食は別です💦

関係あるかはわかりませんが住まいは都内です。

コメント

ちょこ

1週間の外食は別で食費のみに2万円は高い気がします。
年中と小2のお子さんは、大人くらい食べてますか?
それなら2歳のお子さんも大きくなったら、もう少し増えますよね💦
我が家は、1歳半と5歳年中がいて、2人共よく食べる方で、旦那も在宅で私も専業主婦で、外食はしませんがテイクアウトとか込み、日用品含めて、1万〜1.3万円くらいです。都内です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!日用品、テイクアウト含めて1万~はかなりお安いですね🥺結構節約されてますか?
    我が家の長女は普通に一人前食べますね…💦次女は食べむらがありますが、どのくらい食べるか分からないので多めに用意したり…💦あとフルーツが好きなので、そこでも結構かかってますかね💦今の時期だとイチゴやみかんですが、イチゴは安くても1パック600円はしますよね😭高い…みかん1袋買ってきても子供3人1日で食べきってしまいます😅
    今年は頑張って節約しよう!と今週分の食材をネットスーパーで昨日購入しましたが、11000円でした😱💦これに足りないものを買い足したり、水曜日は次女が午前保育なのでパン屋さんで買ってくると、15000円にはなってしまうかな…
    買い物ベタなんですかね💦ためいきです😭😭

    • 1月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    節約も心がけてますが、結構同じ食材を毎回買っていて、野菜ときのこ類と果物は八百屋で安く買ってるんです🥹🥬🍎🍊
    卵も八百屋で買ってます🥚
    イチゴは高いので、頻繁に買いません💦
    我が家も朝ご飯がパンなんですが、安い6枚きりの食パンを買って、砂糖不使用の使い切りジャムのアソートをネットで買って4種類をローテーションして、お惣菜系のソース、あんこやピザソースにチーズなんかで味変して(笑)菓子パンやお惣菜パンは買いません😊
    国産にこだわってるなら、多少は高くなっても体のためには仕方ないと思います🥹✨

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとまるこさんはお料理上手なんでしょうね❣️私は料理が苦手で献立考えるのも辛くて(笑)そういうのも関係ありそうですよね、、😂国産のお肉にこだわっているのは外国産だと結構かたくないですか?💦そういうのを食べやすくする技術がなくて国産の柔らかいお肉を買うんです😂
    八百屋さんは隣の駅にあるのでそこに行けば多少安く手に入るのですが、レジの横にお菓子や菓子パンが置いてあってそれを子供が欲しがったり、それこそフルーツ食べたいと騒いで余計なもの買わされて結局お得感がなく…😅末っ子がイヤイヤ期で買い物も一苦労で、ネットスーパーで済ませてしまうのですが、高いですよね😓
    菓子パンや惣菜パンは買わないのですね!我が家も少しは我慢しないとなあ💦ネットでジャム、探してみます❣️
    せめて15000円に抑えられるよう頑張ります!!

    • 1月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    料理するのは好きです😊
    年中の長男も豚こま肉は苦手です😂💦笑
    私も、豚バラしゃぶ肉買ったりします😂
    八百屋の野菜を沢山足して量を増やしてます🫡‼️
    八百屋さんのお菓子や菓子パンは絶対買わないです👍笑
    高いと思います💦
    果物は、お菓子より絶対良いから果物のみを心掛けると少し節約になりそうですね😃✨
    手間ですが、6枚切りのパンを半分に切って卵サンド作ったり、パンの耳や割引されたパンはフレンチトーストにしちゃって、菓子パンとお惣菜パンは、疲れ果てた時の切り札にします🥰
    私は、auマーケットの4種類アソートのジャムで、40本1000円のやつ買ってます😃
    余ったジャムを、プレーンヨーグルトに混ぜるので、4連のヨーグルトもあまり買いません😁

    • 1月16日
ママリ

うちは大人4人子供2人で週一万くらいです。外食別です。だからちょっと主様高いかな?と思いますが、
都内で国産品となると仕方ないかもです!うちは田舎だから野菜は県内産激安ですし旦那実家農家のため米代かからないので。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!週に1万円で抑えられたらいいですよね😭✨男の子結構食べますよね、節約上手ですね!✨✨
    お野菜、お米羨ましいです💦
    今日はネットスーパーでトマトを買ったのですが(子供が大好きで…)4個入りで600円でした😱子供たちがフルーツも大好きなのですがイチゴも1パック600円、、高い😭
    八百屋に行けば少しは安いのですが、レジの横にお菓子や菓子パンが売っていてそれを買わされて、子供たち連れていく手間を考えると、あまりお得感がなく…(笑)
    節約したいです~😭💦

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    4個600円やっぱり高いです😂こっちは綺麗な秀品で4個298円くらいですね、旦那実家トマトも作っているため買ったことはないですが、、うちも毎週フルーツなので家計に響きますが苺は近所の苺農家さんから貰ってて、、(こうやって書き出すともらってばっかりですね😅).やっぱりそこら辺が無かったらもっと高くなりますねー😅でもしっかり野菜もフルーツも食べさせてあげたいですもんね!😆
    主様は食費高いけどしっかり良いもの食べさせてる!って思います

    • 1月16日