※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
お仕事

産休前に有休を取りたいけど、仕事のやる気がない。いつまで働いていたか、その時のモチベーションを教えてください。

正社員で働いてます。
産休入るのは4月末ごろで、
4月に入ったら有休消化しようと思ってます🙌

が、仕事のやる気が全くありません😭
早く産休入りたいです。笑

みなさんいつ頃まで働いてましたか?
またその時のモチベーションを教えてください💘

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😊

私は臨月まで働いていましたが
モチベーションは美容院行ったり土日好きな物食べたりしてました😂

無理せず頑張ってください!!

  • とんとん

    とんとん

    臨月まで?!尊敬します。
    ありがとうございます🥹🫶

    • 1月16日
deleted user

一人目も二人目も目一杯有休使って、
実際の産休より1、2ヶ月早く休みに入ってました!

しかも二人目は一人目の育休中に分かったので復帰と言っても数ヶ月の話なのに、です🙄笑

有休買い取りとかしてくれなくてただ消えるだけなら勿体ないと思って😂😂

  • とんとん

    とんとん

    私も買取はなくて消化するしかないのですが、1-2ヶ月も早く入れるほどの有休は残ってません😭😭 羨ましいです💘

    • 1月16日
K

お仕事お疲れ様です🙇‍♀️!

同じく正社員で働いており、初期の悪阻で
有給全て使ってしまい9ヶ月まで
働いて産休に入りました✊"

製造業だったので立ちっぱなし、
動くことも多かったのでお腹の張りも
辛かったです(;_;)💦
モチベーションなんか全くで、、
週数を指折り数えながら仕事してました笑

  • とんとん

    とんとん

    私も初期の体調不良で数日使ってしまいました💦

    立ち仕事は辛いですね🥹
    お疲れ様でした!

    私は座り仕事で比較て簡単なことしかしてないのに全くやる気がなく、、、笑笑

    • 1月16日
  • K

    K


    同じ体勢が妊婦には良くないって聞いたので、座り仕事もすごく大変かと思います😭🙌

    私は妊娠発覚〜産休までやる気が戻ることなかったので、もう妊娠してるしホルモンバランスのせい!って思うことにしてました😂😂

    • 1月16日
ちほ

私も4月に入ったら有給消化しつつ、産休に入ろうかなと思ってます。
そして私も仕事のやる気がなく、正月休み明けからモチベーション特にないです😂

1〜3月は祝日があったり、元の営業日が少ないこともあるので、
それプラス有給使ってなるべく5勤を減らしてなんとか頑張ろうと思ってます😂

  • とんとん

    とんとん

    同じくらいですね😂💘
    わかります。お正月があったから尚更、やる気ないモード突入です🫣

    お互い頑張りましょう😱😱

    • 1月16日