![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹の張りがあるなら
そのまま産休入った方がいいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は医者からお腹張る場合(1時間内に何回も)動くのはダメと言われました。なので
張りやすいなら産休早めにした方がいいですよ
-
ままり
コメントありがとうございます!
1時間に1〜3回くらい張りますね💦看護師さんはすぐ治まるなら大丈夫しか言わず、助産師さんには早く産休入りたいねと言われました🌀
明日で最後の出勤なんですが、挨拶しないで産休に入るのはちょっとですよね?💦- 1月16日
-
退会ユーザー
挨拶はした方が良いかと思いますが💦上司の方?でも良いかと思いますよ?体もきつい時に無理に行くよりかは電話でも大丈夫じゃないですかね?
- 1月16日
-
ままり
お菓子も渡さないといけないので会社にはいかないといけないのですが、誰まで挨拶していいやらで🥲働いてる人が多い職場が初めてなので悩みまくりです🌀
とりあえず電話で聞いてみます☺️- 1月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦無理しないでくださいね
- 1月16日
-
ままり
お話聞いていただいてありがとうございました😭✨- 1月16日
-
退会ユーザー
いいえ( *´꒳`* )
- 1月17日
![ちーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんママ
おつかれさまです💦
私は29週で産休入ったのですがもうその時点で結構きつかったですし32週で切迫早産の診断で自宅安静の診断出たので自分なら診断出てなかったとしてもお腹の張りがきついので早めにお休み入らせていただきますって言うと思います😞
-
ままり
コメントありがとうございます!
切迫の診断あればすぐにでも休みたかったんですが、その心配はなく早めに産休入れたらいいねくらいで💦
明日までと伝えているのでどうしようかと😭
今日は早退させてもらったんですが明日行ってまた早退も嫌ですよね😭- 1月16日
-
ちーちゃんママ
そうですね〜😥私ならもうお休みしちゃいますね💦正直周りの方たちも悪い意味ではなく期待はしてないと思うので😅自分が逆の立場なら、ちよっとでも何かあるなら早めに休んでと思うと思うので。。💦
- 1月16日
-
ままり
それはありますよね😭下手に迷惑かけちゃうよりは最初から休んだ方がいいですよね💦- 1月16日
ままり
コメントありがとうございます!
実は明日まで出勤なんです😭今日も挨拶とか何も考えずに普通に早退してきてしまったのでどうしようかと😭
自分的にも早く産休に入りたいし、助産師さんからも早く入りたいねとは言われました💦
退会ユーザー
明日の出勤が最後なら
明日出勤し挨拶しますが
やはり3~4回くらい
張るならやめたほうがいいです😩
私も毎回切迫早産に
なってるのといまも切迫なので切迫経験者なんですが
入院になるリスク等も
考えると挨拶も大事ですが
ここはお腹の子のことを考え
休むことにしたほうが
いいと思います😫😫
ままり
1時間に3,4回ですか?💦
今無理して入院になったりしたらその方が大変ですもんね😭
切迫なったことないんですけど、無視すると早く産まれてしまうんですかね?
退会ユーザー
そうです!!
4~5回だと結構よくないです💦
お腹の張りによって
子宮頸管が短くなっていたり
子宮口開いたりするならば
当然無視して動き続ければ
その張りが陣痛へ繋がって
出産という結果になることも
十分ありえます😣😣
ままり
そういうことなんですね!
日中は1時間に1回とかだったんですけど今日は2,3回張ってしまって😭夕方からは3,4回張るかもです💦
でも子宮頸管の長さは十分らしく🌀
急に短くなったりもするんですか?
退会ユーザー
そうだったんですね😭
横になったら収まりますか?😣
上にお子さんいると
安静というのも難しいですよね💦
いま子宮頸管
十分にあるんですね!!
お腹の張りが続くならば
次の検診で短くなっていた!
なんてことはあると思います😣
今まで1回くらいだったなら
尚更です😣
稀に張りによって
短くならない
人もいますが結局は
みてもらわないとわからないので
自己判断で張ってるのを
無視し動くのも週数的には
まだ産まれないほうがいいので怖いところです😭
私も前回の検診で子宮頸管
短めではあるが週数的に
問題ない状態の長さだったのが
お腹の張りで検診まてず
先週の金曜受診したところ
子宮頸管どころか
子宮口2センチ開いてました💦
3週間でこんなにも
変わる場合があります💦
一応入院は断っていて
今週金曜が4週間後の予定通りの検診の日で
その日に入院のことでまた
お話しする予定です😱
子宮口も開いてるので
多分入院はもう
避けられないですが😭
長々とすみません🙇♂️
ままり
実際のこと教えていただけてありがたいですよー😭
そんなに急に変わることもあると思うと怖いですね💦
横になってると大丈夫だと思うんですけど、横になってるから張らないってことではないですよね?🤔
明後日検診なので安静にしてた方がよさそうですよね🌀
退会ユーザー
横になったら大体の張りは
おさまる、もしくは
張らないのがほとんどだと
思いますよ😉!
横になっても張りが続くとなると
それこそ入院かもしれません!!💦
明後日検診なんですね☺️
張りのこと相談してみても
いいかもしれませんね😊✨
ままり
横になって治って、そのまま横になってるとまた張ってくるんですけど変ですかね😭
ずっと続くっていうことはないんですが...
看護師さんには何度言ってもすぐ治るなら大丈夫ばっかりで💦子宮頸管はかるところまで全然いかないんですよね🥲この前の助産師さんは心配だから測りましょうって言ってくれたんですけど🌀
退会ユーザー
その場合は間隔とかも
一応測ってみても
いいかもしれないです😉
何回張ってる!と具体的に
先生に伝えやすいですし☺️
わかります💦
医師や看護師によってほんと
大丈夫大丈夫~みたいな
軽い感じの人います💦
ままり
1時間に何回ってちゃんと伝えた方がいいですね!測ってみます!🫡
通ってるところ看護師さん当たり外れ多くて困ります😇
親身になってくれる方だといいなぁ🥲
退会ユーザー
私も同じです😫
次の検診時、良い看護師さんに
当たること願います🍀*゜
ままり
頑張りましょうねー😭
お話聞いていただいてありがとうございました😭💕