
娘が水便をしているが、機嫌は良く普段通り。最近、家族が風邪で、便秘気味。様子を見ていいですか?
水便について。
こんばんは、お世話になります。
来週6ヵ月になる娘が、今朝8時くらいに踏ん張ってるなーと思ったら水便をしていました。
その後、機嫌も悪くなく離乳食も完食して普段通りです。
普段は便秘気味で、1日に1回出ればいいほうです。
最近変わったことといえば、旦那が喉からの鼻風邪(初期)になり、私も昨日あたりから喉がイガイガするなー。ということです。
娘が便秘気味ということもあり、私も正月帰省で少し便秘気味だったので、昨夜、ドリンクタイプのRー1を飲みました。
様子見でよろしいでしょうか?
- ゆちゃん(๑ิټิ)(9歳)
コメント

華丸
ウイルス性胃腸炎だと。びっくりするくらい水便しますよー!!うちの場合は嘔吐もすごかったです。下痢を一日に15回以上してました!ただ、月齢が違うので、離乳食の影響とかはないですかぁー??
今。熱も下痢も嘔吐もなくてご機嫌なら、様子見ててもいい気がします。。ただ連休なんで、気になるようなら明日病院いかれてもいいんじゃないですかぁー??

華丸
今。伺っている限りでは、大丈夫そうですねぇ!!一安心です!!私も、できるだけ病院に連れて行きたくない派です。
他の病気のほうがこわいですもんねぇ。。。
我が家はロタでしたが、
ノロやロタだと、噴水みたいになると思います。離乳食で体調や食べる量とかでも便が変化したりもしますよー!!
うちはよくありました!!
さつまいもはよくて、安納芋でアレルギーがでたり。。。バナナを食べさせると便の回数が増えたりと。。。
お子さん落ち着いててよかったですねぇー!!
ゆちゃん(๑ิټิ)
コメントありがとうございます。
様子を見ていましたが、水便は朝の1回のみです。
寝る前だけミルクを足しているのですが、ゲップと一緒に吐いてしまいましたが、よくあることなのでこれはいつものかな?と思っていました。
離乳食始めて約3週間経ちますが、影響あるのでしょうか?
ちなみに昨日初めての食材は食べさせていません。
今日はの午後、病院に行こうかとおもいましたが主人と相談したところインフルエンザ等が流行っているので、逆に貰ってきたらかわいそうだ。ということで様子を見ていました。
機嫌もいいので、もう少し様子を見てみます。