赤ちゃんの黄疸が再入院、授乳方法に悩み。黄疸後遺症や授乳頻度、赤ちゃんの行動について相談したい。
生後1週間、直母で上手く飲めず搾乳してから哺乳瓶で授乳していますが、疲れて途中で寝てしまい40㎖くらいしか飲めません。60㎖飲むのに1時間以上かかります。
入院中に黄疸の数値が引っかかり、光線治療していました。退院時も少し高めだったのですが範囲内ということで退院してきましたが、昨日、私自身が体調悪いことと、赤ちゃんの肌の黄色味が強く、ずっと寝ている、母乳も全然飲まないと気になることが多く救急で病院にかかった所、黄疸の値が高かっため即入院となりました。
黄疸は良くあることだと聞きますが、産後入院中から母乳やミルクの飲みも悪く、寝がちなのでまた退院してきても再入院になったら、もし脳に影響が出ていたらと心配です。また、退院後の授乳方法もどうしたら良いのか検討もつかず途方に暮れています…。
授乳中、ある程度飲むと寝てしまい起こそうとこちょこちょしてみたりオムツ替えてみたりするのですが哺乳瓶を口に入れてもぽかんと口を開けたまま脱力してしまい吸ってくれません。これも意識が無くなったのかとびっくりしてしまいます💦赤ちゃんは口開けたまま寝てしまうものなのでしょうか?
また、寝ている時にビクビク、プルプル震えるような動作をするのですがこれも普通でしょうか?黄疸の影響ではないかと心配です。
私自身も昨日の時点で原因不明の下痢と発熱(39度以上)が出てしまい、精神的にも身体的にも辛いです。なんとか赤ちゃんを守りたいと思っても身体がついて行かないことが悔しいです。ただ、昨日の時点で私が発熱しなければ、病院へ赤ちゃんの黄疸について相談するのも今日になっていたのでそこは早めに治療へと繋げられて救いだったのかもしれません😢
色々書いてしまいましたが、聞きたいことは、
・黄疸の治療を繰り返しているが治らずに後遺症などに繋がることはあるのか?
・授乳はどうしたら良いか、例えば時間が1時間以上かかっても3時間おきに規定量(今だと80㎖)を飲ませた方が良いのか、一回量を減らし授乳間隔を1〜2時間おきにして頻回授乳にした方が良いのかなど…
・授乳中寝てしまった時の口のぽかんと脱力、寝ている時のビクビク、プルプルは普通なのか?
黄疸治療の経験や飲みの悪い赤ちゃんの育児されている方の経験談などお聞き出来たらと思います🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
退会ユーザー
黄疸が理由での入院はありませんでしたが、長女が生まれて数日で治療して、母乳は直母だと全然飲まず、最初の1ヶ月間は搾乳した母乳ばかりあげてました。
よく寝てて、哺乳瓶も吸う力が弱い子用のものを使ってても時間がかかってて、飲む量も少なくて、1ヶ月経つ頃にやっと80ml飲み切る時も出てきたかなーくらいでしたよ!測ったかのように3時間おきに泣くので、その度に飲める分だけ飲ませる感じでした。
震えてたからは覚えてないですが、呼吸がハッハッハと不定期に早くなることはありました😂本当にその頃だけで今はもうないです。
私自身も長女を産んで3週間くらいだった頃に急に熱が出た頃はあります。
こんな感じでしたが、1ヶ月過ぎてからは体重も増え始めて直母でもだんだん飲めるようになりましたよ!黄疸も1ヶ月検診の頃には問題ないと言われました。
よく寝るのは赤ちゃんの頃は継続してて、2ヶ月や3ヶ月の頃は夜13時間とか寝てました(笑)逆に今は朝5時前に起きる早起き娘です🤣
コメント