※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
家族・旦那

久々に実母にムカつきました…もちろん別々で暮らしてますが、実家までは…

久々に実母にムカつきました…

もちろん別々で暮らしてますが、実家まではすごく近いです。
実家には、母子家庭の為、母と中学生と小学生の妹2人の3人暮らしです。

昨日の夜、「○○っていうドラマに見ハマってる〜」と母とLINEで話してました。
私は興味なかったのでその後すぐに子供たちと就寝。
5時過ぎに旦那の弁当作りの為起きてスマホを見ると夜中2時頃に「続きが気になって寝れない〜笑」とLINEがきてました。
「あんま夜更かししたら起きれんくなるよ」と返信。
さすがにもう寝てるだろと思ってたら速攻既読。
「結局オールしちゃったわ笑
今から最終回!見終わった頃に丁度子供ら起こす時間かな〜」ときたので
「バカじゃないの?今日の仕事しんどくても知らんよ」と返信し、LINEきてましたが弁当作りがあったのでしばらく無視してました。

6時半過ぎ、妹から電話がありました。
私「おはよう。どうした?」
妹「ママが寝ちゃった」
私「ご飯は?」
妹「パンもなくて、ご飯も炊いてなくて、何も無い。何も無いよって言ったら水でも飲んどけって言われてまた寝ちゃった。」
と言われ、カチンときてしまい
私「ちょっと待ってて」と電話を切りました。

旦那は6時過ぎには出ており、私の子供たちはまだ寝てたのでお弁当の残りですがご飯とおかずを持って実家に行きました(片道車で5分くらいです)。

実家に着くと、母はガーガーいびきかいて寝てて
妹たちは先に準備してる状況でした。
「子供たち置いてきてるからこれ食べて!後でママ怒っとくから。気をつけて行くんだよ」と言い、不安気な顔した妹たちを残して実家を出ました。

そして先程、母から連絡があり
「ご飯持ってきてくれたんだね!ありがとう!助かった〜」
と言われたので「子供たち送ったらちょっと話しあるから実家寄るわ」と言いました。

実家に行くと、洗濯物もしてない、まだパジャマ姿でベッドでゴロゴロしてました。
その姿に余計にカチンときてしまい、「自分らでご飯の準備もできない子たちを起こすだけしてあと放ったらかしとか、食べるものがないって言われても水飲んどけとかまじ有り得ん。あの子たちがどんな気持ちで登校してったか分かる?あの不安そうな顔みても私には私の生活もあるの。子供たち置いてきてまで持ってきたんだよ?帰ってきたらまず謝りな。」と言いました。
すると「私だって毎日頑張ってる!たまにはこんな日あっても良くない?あんただって近くに住んでるわけだしフォローできるでしょ。」と言われました。

近くに住んでるからフォローできる?
3人子供いて来月頃には4人目の出産控えてて、自分の子供の事くらい自分でやるのが当たり前じゃないですか?
実の妹ですし、もちろん可愛いですが、私には私の生活があり、子供もいます。
そんな中でも出来ることはやったつもりです。
これ以上何をフォローすべき?
旦那にはそんな母親ほかっとけと言われましたが、さすがにまだ幼い妹たちはほっとけません。

その後の母の発言が嫁いでも家族はフォローし合うもの。
???って感じです。

こんな事滅多にないですが、謝罪の一言もないなんて有り得なくないですか?
私の心が狭すぎるんでしょうか。
4人目産まれたらもっとフォローできなくなります。
その後の妹たちの生活が心配でたまりません。

私がもっと頑張るべき?
母が悪い?

みなさんならもし同じ立場になったらどう思いますか?
私への謝罪はいりません。
ただ、妹たちに謝罪してほしい。気をつけると言ってほしい。それだけです。
水飲んどけとか有り得ません。
夜更かししたいのもよく分かりますが、限度があると思いませんか?

コメント

より

お母様もたまには自由にしたい!というお気持ちがあったのかもしれませんが、やはりお母様に非があると思います。まだ小学生のお子さんがいるのに、いくら何でも酷いかなと。

  • なり

    なり

    たまには自由にしたい、それは世のお母様みんなが思ってる事ですよね。
    私だってそうです。
    でも子供いる限り、そんなうまいこといかないですよね。
    私がもし遠い所に住んでたら、今日の朝ごはんは妹たちなかったと想像するだけでまだ怒りが収まりません🥲

    • 1月16日
moon

お母さん酷いですね。

可哀想だけど中学生で母親が頼りないなら自分でやる力を身につけるしか無いと思います。

  • なり

    なり

    中学生の妹に関しては、そろそろやってもいいかなって思うけど、冷蔵庫も本当に空っぽでご飯用意するにも何もできませんよね…
    材料があったなら自分でやれます。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

3人怪獣ママさんは頑張る必要無いと思います

お母さんがきちんとやるべきです。無理なら同居の子供達と協力してやるしかないと思います。
うちの親は共働きだったので、夜勤でいない時などは私が妹のご飯用意したりすることもありました。

せめてご飯くらい炊いといて欲しいですね。
ご飯あればふりかけとかで小さい子でも食べれますし。とりあえずコンビニ行って買ってきてから寝るとかいくらでも方法あると思いますし…。
水でも飲んどけはダメですね

  • なり

    なり

    夜更かしするなとまでは言いません。
    私も夜更かしして朝ダルーって時ありますが、それでもやるべき事はやります。
    今から学校に行く子供たちに対して、水飲んどけってあまりにも酷すぎるんじゃないかと思ってしまいました😤

    • 1月16日
もな👠

お母さんも疲れてるんでしょうね
自由になりたいって思う普通の母親の心理なんだろうなぁ
そんな中で頼りになる長女が近くに住んでたら「なにかあったら助けてくれるから…」なんて気持ちでダラダラしてしまうのもわかる気がする💦

とはいっても娘としてはしっかりしろよってなりますよね🤣🤣

  • なり

    なり

    そんなこと言ったら私だって未だに働いてるし、疲れてるわ!って話しになっちゃいますよね😅

    • 1月16日