 
      
      
    コメント
 
            しぃ( ̄▽ ̄)
私は1人2万で計8万です!
年収とかで違ってくるので!
 
            うっきー😄
私はシングルマザーではないですが、主人が養育費を払っています。
主人は、建築関係で日当で働いていたので、双子の子どもが小学生で離婚して、5万という話し合いでした。
18歳まで払うと、公正証書を書いてサインしてるようです。
それに学資保険代は、今も支払って継続してます。
- 
                                    0808 お返事ありがとうございます😊 
 うちも双子なので参考になります!!
 公正証書は行政書士を雇ったりしてらっしゃいましたか?
 面会とかはしてますか?
 差し支えなければ教えてください🙏- 1月7日
 
- 
                                    うっきー😄 行政書士さんは、主人の親友がされていたので、いろいろアドバイスを貰いながら作成したようです。 
 面会は、自由に出来るように約束したようですが、最初は、いろいろな理由で断られ、会えなかったようです。なので、諦めてるようです。ただ、私たちが結婚する半年前ぐらいにほんの少しの時間だけど会えました。
 今は、誕生日、クリスマスにプレゼントを贈るだけになっているようです。
 だから、もし旦那様が悪い人でないなら、会わせてあげて下さい。主人が近くにいて会えない寂しさをみてると可哀想に思うことがあります。ちゃんと交わした約束を守り、養育費、学資保険など頑張って渡しているのにと歯がゆく思います。
 まぁ、夫婦の中でいろいろあって別れるので、私が言うことでもないんですがぁ😅
 すみません、余計なことをいいました。- 1月8日
 
- 
                                    0808 ご丁寧にありがとうございます🎵 
 
 旦那様しっかりされていてうらやましいです✨
 うちの旦那は養育費の話になった途端、俺の子じゃないなんて言い出しました!もう最低です!笑- 2月9日
 
- 
                                    うっきー😄 なかなか大変な旦那さまですね💦ちゃんと話し合いに応じて貰えなかったりするなら、第三者を交えた方がいいですよ。 
 調停ならそんなに金額もしなくて話し合いが出来ると思いますよ。
 お子さんのためにも、頑張って下さいね✨- 2月9日
 
- 
                                    0808 ご丁寧にありがとうございます😭✨ 
 離婚調停調べて書類作成しようと思います✍️
 頑張ります!!- 2月10日
 
- 
                                    うっきー😄 子育てしながら、書類作成など大変だと思いますが、頑張って下さいね✨ 
 可愛い子どもの未来の為に✨
 かげながら、応援してます😊
 幸せになって下さい✨- 2月10日
 
- 
                                    0808 うっきーさんありがとうございます😂✨ - 2月21日
 
 
            シングル5児母ちゃん(27)
わたしは1人3万で、5人いるので15万です。
相手は自営業なので。。
収入によって異なりますがだいたい、1人3万みたいですよ!(調停員が言ってました)
- 
                                    0808 お返事ありがとうございます😊 
 お子さん5人も育ててらっしゃるんですね!尊敬です!!
 お仕事はされてらっしゃいますか?
 差し支えなければ教えてください🙏- 1月7日
 
 
            がんぺーちゃん
自営業、会社員とで違ってきます。
あと年収でもかわってきます。
無料弁護士のところにいったら、表みせてもらえますよ!
私は自営業で五万もらってます。
- 
                                    0808 お返事ありがとうございます😊 
 うちは建設業で24歳です!
 私も50,000円づつほしい!!
 お仕事はされてらっしゃいますか?
 差し支えなければ教えてください🙏- 1月7日
 
- 
                                    がんぺーちゃん 私のとこは26歳です。 
 としちかいですね!
 仕事は元旦那は自営業で私は専業主婦でした!- 1月7日
 
- 
                                    0808 近いですね🤔 
 あたしも専業主婦です!
 
 離婚して私が働き出した場合、収入が上がると養育費貰えなくなったりとかするんでしょうか?- 1月10日
 
 
            なななな♡
調停離婚をして、養育費二人で7万もらっています(^^)
年収によってで、源泉徴収など公的書類を提出の上、年収確認して金額が決まりました!
調停員が旦那の年収を確認して、6~8万だけどどうしますか?って言われて話し合って7万に決まりました!
- 
                                    0808 お返事ありがとうございます🎵 
 
 やっぱり調停した方が話し合いはスムーズに進みますか😣?
 今現在別居をしていて電話で養育費を要求してるんですが、一銭も貰えていません。- 2月9日
 
- 
                                    なななな♡ 調停の方が安心なので調停しました! 
 私は調停であっさり決まりました(^^)
 調停で決めているので、支払いがされなかった場合は差し押さえしてもらえるので安心です☆
 
 友達の場合は調停申し立てして、元旦那が調停に来なかったらしく、来なかった場合は相手が来なくても裁判で決められたようです!
 
 家裁に行ったりとかはめんどくさいけど、長い目で見たときに安心なので調停しておいてよかったと思いました(^^)- 2月10日
 
- 
                                    0808 細かいことも決めておいた方がいいですよね! 
 面会のこととかも決めましたか☹️?
 旦那は会いたいとも言ってこないし、私も会わせる気はないんですが…
 
 うちも来なそうです!笑
 参考になります😣
 
 書類はダウンロードしましたか?- 2月21日
 
- 
                                    なななな♡ 面会は決めなかったですww 
 決めたら会わせなきゃいけないから決めずに、会いたいって言って都合が会えば会わせればいいかなーくらいに考えてます!
 
 書類はダウンロードして書けるものは書いて、陳述書は後日郵送で調停日の前に送りました!- 2月21日
 
- 
                                    0808 完全に面会拒否!接見禁止!とかにしてしまおうかな〜なんて考えてます☹️ 
 
 早速ダウンロードしました!
 なんか難しそうです…
 陳述書もダウンロードできますか?
 質問ばかり申し訳ないです💦- 2月23日
 
- 
                                    なななな♡ それでもいいと思います!ww 
 でも、相手が会いたいとか言い出すと調停が長引くので体力と精神力が必要になるので頑張ってください(。>д<)
 
 陳述書は形式などなく自由に書いていいので、ネットで検索すれば見本がでてくるので、ワードなどで書けば大丈夫ですよ(^^)- 2月24日
 
- 
                                    0808 ほんと離婚って体力必要ですね!笑 
 がんばります😣
 
 そうなんですね!
 ほんとたくさんありがとうございます!
 ネットで調べてみようと思います🎵
 
 すごく助かりました🙏✨- 2月24日
 
 
   
  
0808
お返事ありがとうございます😊
双子ちゃんいらっしゃるんですね!!
離婚協議中の旦那が年収を詐称しようとしてて…
年収は収入証明とかを見て判断しましたか?
それとも口頭で判断ってかんじですか?
しぃ( ̄▽ ̄)
双子いますよー😊
私の場合は2人で決めました!元旦那の年収が少ないのでこれくらいでした!
月のだいたいの給料から元旦那が生活していくのにいるお金を引いた残りが養育費です!
一人暮らしするって話だったのに親と住んでるし、ぢゃあもっとくれよって思います!
一人暮らししたら、多分貯金もできないぐらい貧乏です(笑)
0808
ご丁寧にありがとうございます!
ほんともっとくれよですね🙄それは!!
今話し合い中なんですが腹が立って仕方がないです!笑