※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

授乳中の乳首の切れについて痛みが辛いです。乳首保湿しても痛みが続き、母乳育児がストレス。乳頭保護器も試しましたが痛みが治まらず、同じ経験の方の治り方を知りたいです。

授乳中の乳首の切れについて
産後4日です。
少しずつ母乳が出るようになってきました。
1日目から乳首が切れてしまいとても痛いです。
わたしはもともと乳首が切れやすくピュアレーンで保湿を毎回していますが授乳の時間が嫌になります。
なので今日は夜中助産師に預けてゆっくり休ませてもらったのですが、もちろん1日じゃ乳首も治るわけないし退院したら人に預けるなんてできるわけがありません。
ずっと治らないで苦痛な思いしながら授乳するくらいなら完ミのがストレスなくあげられるのかなと思ってきてます💦
(乳首トラブルさえなければ母乳で育てたい…)
乳頭保護器も使わせてもらったりしましたがそれでも痛い…

同じような経験の方いませんか?
それでも母乳で今に至るよ!!治ったよ!!って方、どのくらいで治りますか😰
痛くても我慢するしてあげるしかないのですかね💦

コメント

89

まずは
㊗️ご出産おめでとうございます🎉🎊🎉🎊

痛いですよね…
私も上の子の時はダメでした…
そのうち乳腺炎まで起こして、ほんとひどかったです。

対処法は3つです
①痛くても吸ってもらう
(片方5分ずつ)
②深くくわえさせる
③授乳したあとは、乳輪を押して少し母乳を出す(開通、って言ってます)、そしてその母乳を乳頭に塗り広げる

とはいえ、結局痛いです。
しかもこのあと、歯が生えてきたらふざけて噛んできたりします。それもまた痛いです。そして卒乳を待たないのであれば断乳もしなくちゃならない。それはそれはお互い悲しくて涙が止まらなくなります。
だから、ミルクにするのも一つの選択肢です。
でもおっぱいが出るならもったいないってのと、貴重な思い出や母乳育児でしか見られない景色があります。

  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます!
    乳腺炎も怖いです。。
    ③は何か意味があるのですか?!
    毎日我慢してればいつかは治るのでしょうか…
    歯が生えてきたときのことを想像したらもう怖くて仕方ありません💦
    そうなんです。せっかくおっぱいが順調に出始めているのであげられるならあげたい気持ちが強いのですが…🥲

    • 1月16日
  • 89

    89

    母乳マッサージの助産師さんから教わったのですが、母乳の油分で詰まらないよう開通してから軽くコーティング&治癒効果があるとか。保護オイルより優しいと言われました。
    でもその助産師さんは桶谷式で、痛くても頻回で飲ませよう派、かたや病院の助産師さんは堤式で痛いならしばらくお休みしましょう派でしたから、何を信じるかはほんと自分次第で自分に都合のいいよものを選択するしかないのかなーと思ってやってます😅
    なんか妊娠も出産も、子育ても、正解や絶対はなくてモヤモヤしますよね〜

    • 1月16日
  • あちゃん

    あちゃん

    出産して早々、こんなに悩むとは思いませんでした😰
    確かに、ネットで調べてもそうですけど、いろんなやり方がありますものね…
    これからもっといろんな悩みが出てくると思いますし、そこそこに頑張っていきたいと思います!!

    • 1月16日
deleted user

私は次男の時に乳首が切れました。

吸ってもらっても痛すぎて無理だったので搾乳してあげてました。
退院してからも何回か咥えてもらったけど痛すぎて無理だったので搾乳して完ミに移行しました。

  • あちゃん

    あちゃん

    なるほど。搾乳機使う手もありますね。あれは痛さ感じないのでしょうか?
    搾乳したり、吸ってもらったりしながらやってみるのもアリだなと感じました!!

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痛いですが吸われてるよりは痛くなかったです!

    • 1月16日
  • あちゃん

    あちゃん

    先ほどお願いして試しに使わせてもらいました。
    確かに少し痛いですが吸われるよりマシでした!
    ひとつの方法として考えてみます( ¨̮ )♪

    • 1月16日
はじめてのママリ

時間が経っていますが、乳首切れやすかったけど完母で育てたのでコメントさせていただきます!

上の子の時にめちゃくちゃ切れやすくて乳首の中央をほじくられるように穴が空いてしまい、今はその穴に新しい細胞が出てきました😂
それくらい乳首裂けて穴も開きました😂今は笑い話ですが当時は本当に痛くて毎日泣いてました。

裂けてしまったり痛みが強すぎて、搾乳したものを哺乳瓶であげていました!私は安価なので手動の搾乳機を使ってましたが、電動の搾乳機だと楽に取れると聞きました!

上の子はミルクもあげましたが、少し飲まないだけですぐに乳腺炎になってしまったので、搾乳、搾乳したものを片付ける、洗い物、ミルク作る、母乳あげる、乳首ケアするの繰り返しがめんどくさくなってしまって、結局最初は搾乳してて、最後は直接あげれるようになりました。2ヶ月目くらいには完全に痛くなかったことを覚えています。

下の子は最初から出て完ミにしようと思っていましたが、ミルク拒否で結局母乳をあげていましたが、また痛い時には搾乳しつつと言う感じでした!

  • あちゃん

    あちゃん

    電動搾乳機は結構いい値段するんですよね〜💦
    今日退院なんですが今は試練だと思って耐えて直母吸わせてますが、退院してから続くか不安だし、搾乳機の購入を考えたいと思います。
    1.2ヶ月で良くなる方多いですが…ぜんっぜん期待できず😂
    でも信じてもう少し頑張ります!!

    • 1月17日
はじめてのママリ

乳首の根元が切れて痛いのと、先端もシャワーやタオルに擦れるのが痛いのが授乳開始から2週間くらい続きました。お風呂後は何はともあれブラトップ着てから他の着てました。授乳時もずっと痛い痛い言ってましたが、ピュアレーン塗って耐えながら頻回授乳してたら気づいたら大丈夫になってました。
今は完母で順調に育ってます。
痛くても退院するくらいまで我慢して母乳あげたい…!と頑張ってましたが、痛みや辛さは人によるとは思うので、母乳にこだわりがないのであれば退院後はミルクにしたり、搾乳機買ってそれを哺乳瓶であげるのもありだと思います!

  • あちゃん

    あちゃん

    シャワー、タオルやばいですよね、、、笑
    搾乳機を買ってみました。
    搾乳機の乳輪の伸び方をみると、直母の時は浅いのかな?って思いました💦
    日に日に痛い気がしてます( ᐪᐤᐪ )よくなる日が来ることを祈ってもう少し頑張ってみます( ᐪᐤᐪ )

    • 1月19日