

はじめてのママリ🔰
すごくわかります。
通学路に大きな交差点があり、
ここに歩道橋をつくってほしいといつも思っています。
いつか親の手を離れると分かっていても不安です。

はじめてのママリ🔰
心配ですよね💦
うちの地域は子供も少なく、歩道のない道ばかりなので、1年生の頃は毎日車で送ったりしていました!
2年生になってからは1人で行く事も増えましたが、毎日心配はあります😭
-
ぽんちょ
なるほどー、1年生のうちだけでも
車で送る事考えても良いですね、、。
2年生になったら考えようかなぁ😭- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
車で送る日や、時間のある日は一緒に歩いて登校しましたよ✨
広めの道路だけど歩道がないなぁ..とか、車が少なくて安全そうだけど狭くて人目がなく心配だなぁ...とか、一緒に見ながら歩いてみたらいいと思います✨✨
今では友達とあちこち出歩くようになっちゃって、知らない道に行ったりするので不安は尽きませんが🤣- 1月16日

はじめてのママリ🔰
私のところは集団登校・集団下校の地域です。
朝は大きい交差点には保護者が毎日立つので付いて行っていません。
帰りは一年生のみなので途中まで迎えに行っています。
個人的には車ではなく徒歩のほうが歩く練習になるのかなと思います😊

さらい
送迎はできないのでしょうか?
-
さらい
ほぼ送迎しています
- 1月16日
コメント