※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日義家族で親戚の集まりがありました。そこで、義母がみんなで話して…

昨日義家族で親戚の集まりがありました。
そこで、義母がみんなで話してる時に
〇〇ちゃん(私)が育児ノイローゼだった
と話しました。
その時は、まあたしかに長女が赤ちゃんの時
旦那が激務だったため、しんどくてノイローゼでした。

そんなことみんなの前でわざわざ話さなくてもよくないか??
と今帰ってきてからイライラしています。
 

もともと義母は2日に一回アポ無しで家に来ていて、あまり好きではなく
今回の集まりも、親戚にお土産とみんなで食べるデザートを用意して行き
行きたくもないのにお金使って、気が乗らなかったのに
ノイローゼの話されて、
なんだかしばらく会いたくねぇなーと思いました。

そして今日もアポ無しで義母は会いに来ましたが、、、。

コメント

deleted user

私も似たようなこと親戚の前で言われました!なので「ノイローゼの原因は新生児期に義母と義父が別々に毎日アポ無し訪問して、赤ちゃんのお世話ですぐ対応できないとピンポン連打、鬼電話、窓から覗いたりしてくるからですよ」って親戚の前で発表してあげました☺️

秋桜

私も同じ感じ(主人は激務+家事育児不参加&ほぼ毎日義母のアポ無し訪問+車で10分なのに週末は義実家にお泊り等)で、年子の二番目を出産時にノイローゼになりました。

それから5年後に3番目を出産しましたがそのときに親戚に同じようなこと言われたので親戚に主人&義父母の行いを暴露してあげました🤣
1&2番目もパパや祖父母の日頃の行いを暴露してくれたので親戚一同にめっちゃ批難されててスッキリしました😆👍
今は4人目妊娠中ですが、いまのところ、義父母は大人しくしています✨

プリンは飲み物です。

私も親族に電話で一人目のときノイローゼでたくさんお世話になったんですが、話をされたり、義母の知り合いの方が私のノイローゼ時代の話を義母づてにきいたから、といきなり励まされたときに、めっちゃストレス感じました😂

私が支えたのよ…!みたいな事だと感じたのですが、今同居で新居建てたかったんですが、リフォームして同居継続を進められていてうーん…。といった感じです😅

なにかと手伝ってはくれますが、家事の仕方や食事面でも色々思うことがあるらしく、たまに言われますがスルーしてます😱

回答されたみなさんがえらいうまいことやり返しているの見てスカッとしました😂✨

義母さん、プライベートなこと人前で言いまくるのはマナー違反です😱💦