
旦那さんが子供に怒りますか?イライラして怒り合うことが多く、対応に悩んでいます。息子はママっ子で、旦那さんの怒りにイライラします。
お子さんがパパっ子の方、旦那さんは子供さんに対して怒りますか?
イヤイヤ期、赤ちゃん返り、反抗期、に対して旦那さんはどんな対応をされていますか?
私は結構イライラして怒ってしまうんですが、旦那も同じように、私以上にイライラして怒ります。なので息子はママっ子です。
なんで土日しか関われないのにそんなにイライラ怒るの、もっと優しく接してあげたらいいやん、今はいいかもしれないけど大きくなったら本当に嫌われるよ、と喧嘩をしたときに言いました。
上の子が赤ちゃん返りと反抗期とで旦那に対してワーワー言うことが多く、今日はそれにずっとイライラしててついにブチギレてました。そんな時に怒っても逆効果で余計泣いてワーワー言うし結局泣き止ますの私だし。
もっと男らしくドシッと構えておおらかに接することできないのかな。ママってどれだけ怒っても相当なことない限りは好きでいてくれるけどパパって違いますよね。
性格だからもう無理なのかな。
旦那が息子を泣かせるたびにイライラします。
- きゃあ(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ままり
全く一緒です。
本当泣かせないように上手くやって欲しいものですよね。。

はじめてのママリ
息子がパパっ子です。
仕事で早くでてったり夜勤の日はパパがいないと泣いてます😂
旦那も子供に対して普通に怒ります。
気をつけていることは、夫婦どちらかは怒らないようにしています。
私が子供に怒る時は旦那が慰めて、旦那が怒った時は私が慰めてます😂
-
きゃあ
泣かれるなんて嬉しいですね🥺
私が美容院などで出ていくと泣かれ、パパはバイバーイって感じです(笑)
怒るんですね!いけないことは怒るとして、グズグズとかにはあんまりイライラはしない方ですか?
それ!!!今日まさに旦那に言いました!!!私は旦那が怒ってるときは慰めて優しく接するんですが、旦那は私が怒ってたらさらにかぶせて怒ってきます!!!
喧嘩の最中に言ったけど絶対忘れて同じことしてきます🙃- 1月15日
-
はじめてのママリ
しつけに関しては怒りますが、赤ちゃん返りやイヤイヤに対しては仕方ないなーって感じであまり怒らないですね🤔
たまーにイヤイヤに対してイライラして怒ったりしてますが、そのあとさっきは強く言ってごめんね💦とかフォローしてますね😂
だからなのかパパ大好きっ子です笑
お互い息子に怒ることあるんですが、旦那が怒ってるとこっちが冷静になるから怒る気失せるんですよね😂
多分旦那もそう思ってると思います🙌- 1月15日
-
きゃあ
素晴しいです🥺
旦那は私が言わないと謝らないです。むしろ私が注意しても何が悪いんって感じです。
パパっ子だと何かと助かりますよね。
私は土日がストレスです😢- 1月15日
-
はじめてのママリ
旦那が先週まで育休取っていて毎日家にいたのでパパっ子が加速しました😂
育休終わって仕事始まったのですが、朝はみんなが寝てる時間に出発して3交代勤務なので夜もいな日が多いので、パパいないー😢で泣く子をなだめるのも一苦労です😂笑
怒ってる時は怒らないで!って何回も言うしかないですかね😭
もう少し子供に優しくしてー!って😭
土日のストレス軽減したいですよね😭💦- 1月15日
-
きゃあ
育休!素晴らしいです!
うちの旦那育休とったら余計ストレスです😂😂😂😂😂
何回もですよね。でも言っても不機嫌になるんですよね。ほんと子供みたい。
優しくしてとも何回も言ってるんですけど…学習能力ないみたいです笑
明日からが嬉しいです😂- 1月15日

はじめてのママリ🔰
娘がパパっ子です。
怒るというか叱るって感じです。
私は結構感情的になって怒ってしまいますが、旦那は子供に対して感情的に怒ることは今まで一度もありません。
仕事で疲れて帰ってきた時もゆっくりしたいであろう時も自分の感情一旦別に置いて、子供を優先してくれます。
ダメな事をした時は結構キツく叱りますが、娘が理解してくれたなって分かったらすぐ切り替えて娘を笑わせ、笑顔にさせてくれます。
なので、娘は私よりも旦那に叱られた方がよく聞くし、二度と同じことしません。
イヤイヤ期の時はこちらが何言っても意味ない頃なので、ギャーギャー泣く娘に対して旦那はわざと声を出して大笑いしてました。すると、娘はキョトンとして泣いてたのに一緒に笑い初めた時は旦那の方が子育て向いてなるなって感心しました💦
私は毎回しかめっ面してたので😅
旦那は虐待に近い環境で育ったので、そうゆうのも関係あるかもです。
-
きゃあ
うわー素晴らしいです🥺
叱るはいいですよね!叱らないとだめなこともありますし!
怒り過ぎなんですよね…
読んてるだけで素晴しいパパさんです🥺
笑顔にさせるのも下手かもです。子供ってふざけたりアホなことが好きだったりしますがあんまりそういうこともしないですし。なんせ、不器用?自分の感情で動いてます融通もきかないし💦
え、すごい!!!大笑いすると泣き止んで笑うんですねしてみよう😂😂😂
虐待ですか…虐待されたら将来するかもってよく言いますが旦那さんは反面教師にしていらっしゃるんですね🥺ほんと素晴しい🥺
でもこれって性格だからもう今更厳しんですかね…- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
どちらかと言うと私がしゅーままさんの旦那さん側な気がします😅
基本的には私の怒り方がキツくても見守ってくれてる旦那ですが、一度あまりにも酷い時に私が感情的に怒って、泣いてる娘をみて
旦那「何で今泣いてるの?」
娘「ママに怒られたから」
旦那「何で怒られたと思う?」
娘「、、分からない」
と聞いたあと旦那は私に
「ママの怒り方は怒られたっていう恐怖しか与えない。色々あーだこーだ言ってたけど、結果この程度だよ。
今自分がイライラしてるから娘に発散しただけだよね?
娘のためにって思ってるのか知らないけど、全く意味ないから。今ので分かったでしょ?
娘のためだと思ってるかも知れないけど、それは自分のためだよね?
娘にイライラぶつけただけだよね?」と言われた時はまぢで反省しました。。
子供の口から言われると、結構響きました💦お子さんの年齢的にまだ厳しいかもですが、こんな方法もあると思いますよ🤣💦
どの口が言うだって感じですが!- 1月15日

はじめてのママリ
ほぼ毎日怒ってますが2人ともパパっ子です😂
仕事でいないと2人して泣いてます😇
あ、でも怒るってよりは叱るですね🤔
-
きゃあ
叱るはいいと思います!
だめなことはだめですもんね!
グズグズの時とかはどんな感じでしょうか?
旦那はぐずられるとイライラしてます。それで結局泣かせます。- 1月15日
-
はじめてのママリ
子供がグズグズのときはその原因探って
なんとか解決していく感じですね!
で、一緒に遊んでうぇーいって感じです😂- 1月15日
-
きゃあ
素晴らしいです!
解決方法見つけないとグズグズって終わらないですもんね。なのにそれにイライラしてそのまま子供にぶつけるから泣いて泣いて…
子供が機嫌が良いときだけ可愛い可愛い言って本当腹立ちます🙃- 1月15日
-
はじめてのママリ
上の子ASDで発語なし、下の子イヤイヤなので
ちゃんと解決していかないと大惨事にらなるんです🤣🤣
私はイライラして無理なので夫の役目です😂- 1月15日
-
きゃあ
そうなんですね!
でもそうやって対応されてる旦那さん素晴らしいです👏
うちの旦那には絶対無理だと思います…
私もイライラするのでほんと最悪です😂- 1月15日
きゃあ
一緒ですか😭
もちろん私だって泣かせてしまうことはありますが頻度が多すぎてほんと困ります。平日なんて1時間会えるかどうかくらいなのに毎日泣いてます。
それを聞くだけでストレスですよね💦
ままり
それも一緒です笑
本当に2歳児泣き止ますのほんと大変です。
口調を柔らかくすれば済む話をほんとキツく起こります。
本当いやイライラするその泣き声とかいいますし黙ってられないのかよとかもいいますよ。
自分に余裕がないんでしょうね。
私もイライラするときはありますが😅
きゃあ
同じです😭
ほんとなんなん、ややこしすぎるやろ、何がしたいねん、など言います。なんでそんな短時間しか接してないのに余裕ないの?って感じですよね。
イライラするのは人間なので仕方ないです母親は長い時間一緒だし仕方ないですよね😢その分父親には頑張ってもらいたいのに…
ままり
そうですよね。
きれなせないように気を使うのも疲れますし。
短時間で疲れるって言ったら私はどうなっちゃうのって感じです😂
お互い無理なく頑張りましょうね。