
旦那と同じ医療関係で仕事。家事・育児中心で娘の遊び相手求められるストレス。甘えすぎ?2人目不安。
旦那の愚痴です。気悪くしたらすいません😭
旦那とは同じ医療関係の仕事をしていて、
出勤から退勤時間、休みもほぼ同じような感じです。
旦那は通勤に1時間半。私は10分程度のところです。
5歳の娘がいますが、夜遊ぼう、遊ぼう。お母さんがいい〜
と絶対私に遊び相手を求めてきます😂💦
それに普通に付き合えたらいいのですが、、、
もちろん家事や育児私が中心で、
旦那の仕事は娘の朝ごはん(バナナ切って出すだけ)の準備、
夜の食器洗いと娘のお風呂と歯磨きのみです。
もちろん夜も娘と寝るのは私です(夫婦別室なので…)
毎日毎日子供にも遊びを求められるのが辛いです😭😭
これって私だけですか??めちゃくちゃストレスです💦
上記以外の子供の学校送迎、書類などの申請等も
全て私です。当たり前ですかね??🥺
私が甘えすぎなのでしょうか。2人目欲しく妊活中ですが
不安しかありません🥲🥲🥲
- るる(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
同じフルタイムで働いてるってことですよね?
旦那さん頼りなさすぎませんか💦
うちなら、子どもたちがママママってなったら、その間になるべく家事進めといてくれますよー。
るる
そうです!フルタイムです😂💦
え、そんなこと絶対ないです😭
ずっと携帯かゲームか勉強か。
ほとんど部屋に篭っています。
なんなら今もそうです(笑)
やっぱり頼りないですよね。
そう思ってしまう私がおかしいのかと
思っていました。
ママリ
え、負担おかしくないですか???旦那さんがおかしいですよー!
言ったらやってくれるかんじですか?
私は元々フルタイム+妊娠中だった時、家事全部私がやってて、途中であれコレおかしくないか?って思って旦那に言いました😇
今はパートでさらに育休中ですが、どっちかがお風呂入れてる時に片方は食器洗って、私が子どもたち寝かしつけてる間に旦那がお風呂掃除と洗濯回してくれてます。
で、そのまま私が寝落ちしちゃうか、寝落ちしなかったら2人で洗濯物干して終了です🙌
分担できないときついですよね💦
るる
行ったら一時的にはやってくれると
思います😂(笑)
途中で投げ出すか中途半端で終わるか
どっちかですかねー?😂💦
その役割分担素敵です🥲💗
めちゃくちゃキツいです。
子供の遊ぶの断ると泣いちゃって
申し訳ない気持ちになっちゃいますし…
私も休む時間が欲しいです😂