※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後にぐずぐずして寝てくれない時、どうしたらいいかわからない。ミルクが足りないのか心配。検診での指示に従い、ミルクを足すべきか迷っている。どうすればいいでしょうか。

生後13日の赤ちゃんなのですがミルクを80ml飲んだ後もぐずぐずして寝てくれません…
オムツも室温等も全てチェックしたのですが特に何もなく何が嫌でぐずぐずしているのかわかりません🥲
ミルクが足りないのかな?と思うのですがこの前の検診で60〜80mlで飲ませてくださいと言われているので足していいのかわからずずっと抱っこで3時間経過するまであやしています…🥲
こういう時はどうしてあげたらいいのでしょうか🥲

コメント

ママリ

部屋暗くしてベッドに寝かせれば自然に寝るかもしれませんよ😊
抱っこしたりかまうと余計寝ないことあります😅
まずは15〜30分、試してみてはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    30分程泣かずに目がぱっちりしている時もありそういう時は構わずにそっとしているのですが寝てくれずしまいにはぐずぐずしてギャン泣きしてしまいます…🥲

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    じゃあ諦めて付き合うしかないですね😅
    新生児なんてそんなもんです!
    今は寝る気がなくて、次のミルクで寝るかもしれないですよ!
    ウチの子も20時就寝にしてましたが、たまに今は寝たくない!とギャン泣きしたので抱っこで次の時間までテレビ見てました笑

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそういうものですよね🥲🥲何か問題があるのではないのかと不安になっていましたが寝る気がないだけなら頑張って付き合おうと思います笑ありがとうございます🤲🤍

    • 1月15日
はじめてのママリ

おくるみで巻いたりしたら落ち着くこともあるかと思います!
あとはミルクが多くて苦しいことも🥲

  • ママリ

    ママリ

    おくるみやってみます🥲
    ミルクが多くて苦しいかもなのですね…!健診の時も60だけだと泣いて欲しがってしまっていたときに80あげていいよと言われたのであげていたのですが気を付けてみます🥲🤍

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子は結構あげただけ飲めちゃうので😂
    あとは室温だけでなく背中とか足の裏確認して暑くないか寒くないかも見てあげると良いと思います!

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    背中とかもチェックしてみてはいるので多分ミルクなのかな?と思いました😭🤍
    ご丁寧にありがとうございます🤲🤍

    • 1月15日
マナ

ミルクの量が多くてお腹苦しくて泣いてるかもしれませんね💦ゲップは出てますか?
もしくは、やっぱりミルク足りないか…試しに100ml飲ませてみて泣かずに寝たら足りないって事なので、一度量増やしてあげてみてはどうでしょうか?😣

  • ママリ

    ママリ

    ゲップは毎回しっかりと出て吐き戻し等もないです🥲
    ミルクが足りてない可能性もあるとのことなのでミルク量を色々調節してみたいと思います🥲ありがとうございます🤲🤍

    • 1月15日