※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が反抗期で、言葉は話せるけど無視やわがままが多い。この時期の対処法は?

最近娘が反抗期?で💦
イヤイヤ期とはまた違うのかな?
言葉は話せる方で理解力もある方です。
それなのに話しても無視するんです。答えてくれなくて💦
お風呂や歯磨きなどもわざとふざせてやってくれません💦
この時期はこういうものなのでしょうか?

コメント

ぽむ

まだ2歳ならイヤイヤ期ですね😂
妊娠中みたいですし、今から余計わがまま言ったり聞かないと思いますよ🥺
話せて理解力があるこそのおふざけです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだイヤイヤ期ですかー😅
    そうなんです、妊娠中でしかも切迫気味で、出来ることも限られているので少なからず娘も我慢しているんだろうなとは分かってはいるんですが🥲
    その時はわかった!て言っても出来なかったり、行く!て言ったのに行かない!て言ったり、じゃあ行かないのね!と言ったら行く!て言ったりで…😅

    • 1月15日
  • ぽむ

    ぽむ


    2歳半とかまだまだ赤ちゃんみたいなもんですし、
    小さい子なんかそんなもんですよ🙂
    わかった!って言っても出来ないとか2歳半なら当たり前です笑
    そんなに一気に成長する方が怖いです🤣

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに冷静に考えたらそうですよね🥲💦まだ産まれて2年半ですもんね💦

    • 1月15日
メル

それもイヤイヤ期だと思います!
あとは、ママ妊婦さんってことでなんとなくお子さんも感じてる部分はあるのかなーと(赤ちゃん返り的な)
うちの子も、イヤイヤand赤ちゃん返りで今凄いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これもイヤイヤ期だとはー😅😅本物の反抗期が怖いです😨笑

    最近お腹に赤ちゃんがいる事をようやく理解しているので、娘も我慢しているんだろうなとは分かってはいるんですが🥲赤ちゃん返りも怖いですうー😅😅

    • 1月15日
おもっちーず

イヤイヤ期ですね🥺
反抗期、もっと口が立つようになったらあれこれ言い返してきます😂
嫌なこと無視、よくありますよ😂すぐ聞こえなくなりますよね😂