※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休中の保育所入所について相談です。育休が短いと感じており、2歳からの入所は可能でしょうか?先輩方、教えてください。

育休について、初歩的な事で質問させていただきます(>_<)


子供が一歳になる誕生日の前日までとネットで調べたら出てきました。
保育所に入所できない等の理由では1歳〜1.6歳(又は1.6歳〜2歳まで)とも書かれています💦

現状、扶養範囲内で働くパートのまま産休+育休を取ります。

思いとしては、保活をしても激戦区な為入れないだろうなぁ、、、自分の雇用形態を変えるor幼稚園でのいいのかなぁor認可外空いてるかなぁ。産まれたら考えればいいやとか思っていました😭


アホな質問なんですが、育休ってこんなに短いんですね😭
保育所に落ちたとかではなく、たとえば2歳から保育園に。とかいう考えはできないのでしょうか?


先輩方、教えて頂けましたら嬉しいです。

コメント

ひろ

法的には書いてあるとおりなですが、特に何も無く3年取れる職場もありますよ!
会社の規程確認してみてください😃

  • ママリ

    ママリ


    あっ!職場によって育休期間が違うんですね!!!😌知りませんでした💦
    会社に確認してみます!!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

職場の育休の規定で3歳まで育休取れるところもあるので、いつまで育休取れるかは職場次第ですね😊
私のところは3歳まで育休取れる会社で、下の子は保育園も兄弟優先枠で1歳半までならいつでも入園できる状況だったので1歳半まで育休取りました!でも、1歳半まで育休延長したのは自己都合なので育休手当は1歳で打ち切りでした。

保育園に入所できない等の理由で〜っていうのは育休手当の規定だと思います。

会社がOKなら、私みたいに1歳以降は育休手当はもらえないけど会社の規定内で長く育休取ることはできますよ!

  • ママリ

    ママリ


    3歳まで育休とれるところもあるなんて!!💦すごいですね😌
    そして、なんて融通が効く保育園!!🥰羨ましいです💕

    私の場合ですが、扶養範囲内のパートなので社会保険等は主人の方で支払ってるので、産休+育休中は手当が1円も出ないんです〜😂

    明日、会社に確認してみます!
    有難うございます😌

    • 1月15日