
自主管理マンションへの引越し時、大家さんへの直接挨拶は必要ですか?引っ越したら早めに挨拶に伺うべきか、電話のみでよいか悩んでいます。初めての自主管理物件でアドバイスをお願いします。
賃貸の自主管理マンション、引越し時に大家さんへの直接挨拶は必要ですか?
管理会社ではなく大家さんが自主管理されている物件へ引っ越す場合、引っ越したら手土産等を持って直接挨拶に伺うものですか?または、電話のみのご挨拶でしょうか。
契約書には大家さんと奥様らしき方(所有名義人)の名前、住所と固定電話番号が書かれています。
物件からは徒歩5分くらいの距離でした。
この場合、引っ越したら早めに直接ご挨拶に伺うべきなのでしょうか?いきなり訪問するのも勇気がいるなぁという気持ちと、かといって電話のみでは失礼…?という気持ちがあってどうするのが一番スムーズか悩んでいます。
自主管理物件に住むのが初めてで勝手がわからず、アドバイス頂けると嬉しいです。
- 泉(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
手土産は渡しませんでしたがお世話になりましたー!って声掛けはしました!

姉妹ママ
自主管理の大家側です✋
お菓子など持ってきて挨拶してくれる方もいれば、何もない方もいます!
でも、修理などあればこちらがお家に伺うので、一度きちんと顔を見て挨拶してもらえたら、こちらとしては安心です😀
挨拶ないからといって対応は変わらないけど、やっぱりいい人だと、いろいろ良くしてあげたい と思うので、(例えばですが、更新時の手数料値引きとか?)挨拶されるのをおすすめします!!
-
泉
大家さんをされている方のご意見ありがたいです…!!
契約の際に居住予定者全員分の顔写真提出を求められたので、やっぱり大家さん側としてもどんな人が住むのか知っておきたいものですよね😳✨
退去やトラブル等の連絡は基本的には不動産会社を介してやりとりするみたいでどれくらいの距離感?でいればいいのか迷っているのですが(突然の自宅訪問は迷惑ではないかなとか、かえって気を遣わせてしまわないかなとか)、最初の挨拶はあった方がきっとお互いに気持ちが良いですよね😊- 1月27日
-
姉妹ママ
顔写真提示ですか!😳それなら挨拶しといたほうが絶対いいと思います!!
挨拶に訪問して迷惑ってのはないと思いますよ✨- 1月27日
泉
退去するときのご挨拶はやっぱりした方がいいですよね!
入居の際は挨拶に行かれましたか?
はじめてのママリ🔰
入居はしてません!
が、マンションの掃除をいつとしてるのでその時に声掛けられました!
泉
ありがとうございます、参考になりました!
自主管理物件だとやっぱり大家さんご本人がマンションに出入りすることも多いのですね😳
はじめてのママリ🔰
多いです!
その前なんかはイチゴとか差し入れしてくれる大家さんもいました!