
旦那との関係でイライラしています。言い方や行動に不満があり、子供の世話も大変でストレスが溜まっています。どうしたらいいでしょうか。
どうしてもイライラしてしまう
言わないと何にもしないくせに、なんかいうと言い方がキツイだの文句言うし、そもそもすぐ動かないし、もはや旦那がいるだけでイライラします😇
言い方きついのは悪いと思うけど、最初の一回目からきつく言ってるわけないし、何回もおんなじこと言わせるからイライラすんだよ💢って思えて納得できません🫠
無視してほっとけばひたすらスマホ😇
旦那を見ないようにキッチンにこもっても子供たちが寄ってくる🫠
そして旦那は昼寝やらスマホやら😇
どうしたらいいんでしょうか。
旦那に期待せず何か言うときも言い方に気をつけて過ごしていましたが、上の子はイヤイヤだし下の子の夜泣きで寝不足悪化してどうしても旦那の些細なことでイライラしてしまいます。
視界に入れない以外方法が見つかりません😇
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ままり
うちもそんなかんじです😇
存在がイライラするときあります〜今もそうです笑
結局旦那が子供にかまわないと、家事してるママに寄ってきちゃうので、子供達連れてしばらく遊びに行ってって伝えようかなーて今思ってます😇
はじめてのママリ
声が聞こえるだけで嫌になってきました…笑
子供連れて遊びに出かけてもらうのが一番ですよね😇
早く仕事に行って欲しいです😇