※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の娘が円形脱毛になり、かかりつけの皮膚科ではすぐ治ると言われたが不安。経験者の治療法や病院について教えて欲しい。

子供が円形脱毛できた方いませんか?

今6歳の娘に二つ小さく剥げてる部分があります。
頭頂部も薄くなってきてる気がします。

1箇所はこめかみの生え際ですが、もう1箇所は後頭部にあって小さく丸くつるっとしてるので抜いてるわけではなさそうです、、

かかりつけの皮膚科に行ったら円形脱毛じゃない、すぐ治るって言われたんですが私はそうは思えず多発したらどうしようか不安です。

子供に円形できてしまった方、すぐ治りましたか?
どんな病院に行ったりしましたか?

よければ教えてください。🙇‍♀️

コメント

moon

私自身が小さな頃から円形できやすかったです😊
今も定期的?と言ってはおかしいですが、円形できますよ〜!

指で触ってツルッとなっているのなら、円形だと思いますが皮膚科の先生が違うと言ってるのならどうなのでしょう。。
セカンドピニオンしてみても良いかもしれませんね!

円形自体はすぐには治りませんよ!
毛が生えてくるのに時間もかかるし、周りの毛と馴染むまでも長いです😂
完全に馴染むまでは1年くらいはみた方が良いかなと!
全体的に毛が抜けてきていたら、毛の薄さはしばらく目立ちます😂ムダ毛も生えなくなるからまあよかったですが、女子だと気になるますよね

私は普通に皮膚科へ通っていました!
頭に薬塗ったり、飲み薬飲んだり、注射したりしました!

円形ができた時や髪が全体的に抜けてきてしまった時は、風呂場の排水口がびっくりするくらい髪の毛まみれになります🤲
普段よりお子さんの髪の毛が多かったら、それも判断基準になるかな?と!
髪とかした時に抜ける髪が多かったりもするので、気にしてあげると良いかもです

ちなみにですが私は環境が変わる前後でできやすかったり、職場のストレスで髪全体的に抜けたりしました笑
あと周りに言われると気になってしまい、余計増える気がします🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    つるっとなってるので多分円形ぽいです、、😭
    セカンドオピニオンしてみようと思いますが近くに小児皮膚科が無く大学病院とかの大きいとこ行った方がいいでしょうか?
    1年くらいは掛かるんですね💦
    円形と同時に全体的に抜けてくる事はあるんでしょうか?
    特に抜ける量は変わってない気がするんですが元々毛が薄めなので微妙なとこです。
    最近旦那と喧嘩が多いのと私が難病になってしまって負担が掛かったのかもしれません💦
    親として最低ですね、、

    • 1月15日
  • moon

    moon

    私が言っていたところは小児皮膚科ではなかったので、普通に皮膚科で平気と思いますよ!
    ただ円形を得意とする先生とそうでない先生がいるので、口コミなど参考にした方が良いかと!
    対応しきれなければ、必然的に大学病院等紹介されるはずです🤗

    私は幼稚園くらいの時は円形、中高と全体的に抜けました!
    社会人になってからも円形と全体的な抜毛します
    円形などになるとわりとどっさり抜けているので、気にしているとわかるかもしれません

    親の病気等はお子さんの精神面にとっては負担になるかもしれませんが、最低ではありませんよ。
    お子様のその変化に気付いた、それが立派に子育てしている証拠ではないですか?
    お子さんのことをすごくよく観察していて、愛情をもって接しているのだからこそだと思います🤗

    • 1月15日