ミルクを飲むのが下手なのか悩んでいます。助産師から空気を飲むと言われ、ゲップをこまめにさせています。最近は音が鳴り、うまく飲めず、泣いたり暴れたりして疲れて寝てしまいます。改善した経験がある方からアドバイスをいただきたいです。
ミルクを飲むのが下手なのでしょうか??
生まれた時から助産師さんに、空気を飲んじゃうから
ゲップこまめにさせないとダメみたいと言われており
退院後は夜だけミルクにしようと、母乳実感のSSを
今も使ってます。
飲める時はしっかり飲めてたのに
ここ最近はチュパチュパと音が鳴ってて
ちゃんと咥えれてないという感じです😓
結局バタバタ暴れて泣いたりすすまず
20〜40くらい飲んだら疲れちゃうのか
寝てしまいます。
母乳実感と相性が悪いのかなんなのか…
同じ体験して改善できたと言う方いたら
アドバイス下さい🥲
- はじめてのママリ🔰
pinoko
乳首のサイズアップしてみてはどうですか?🤔
ぽつ
過去の質問にすみません。
今3ヶ月の子が母乳実感で前までは下手なりにチュパチュパたまには言うもののそれなりに飲めてました。ここ数日飲むたびにチュパチュパ音をたてて空気を一緒にのむのでお腹パンパン、でも量は少ないと言う状況にあります。解決策やその後の状況を教えていただけませんか?
コメント