6歳男の子の行動に悩んでいます。毎日同じことを繰り返し指摘しても改善せず、怒るとやり始めるパターンが続いています。発達障害か求めすぎか悩んでおり、小学校での集団生活も心配しています。
6歳男の子です。
毎日毎日同じことを注意しても直らず毎日疲れます。
ご飯は1時間以上かけて食べたり(たまに30分でと時間をも置けてる時に途中何度も声かければ時間内にギリギリ食べ終わったりします)、着替えてと言ってもすぐに行動にうつさないで何回も言ってもやらないので怒ってはじめてやり始めたり、片付けも途中でまた遊び始めてたり…ずっと声掛けしてて、優しく言ってる間は全くで怒ってはじめてやりはじめる流れです。
怒りたくなくて優しく声掛けを心がけてるのに、そんなのムダでイライラします。
発達障害とかなんでしょうか?
それとも求めすぎですか?
4月から小学校ですが、集団生活上手く行かない気がします。
- ママり
コメント
チビちゃん
うちの子も全く一緒です…
もう毎日最初は優しく声かけしてますがその内怒るって感じです😣
そしてくちごたえが激しいです😞
集団生活上手くいく気もしませんがそもそも小学校に時間内に登校出来るのかも微妙です😖
はじめてのママリ🔰
時計を指して「長い針がここに行くまでに〇〇をしよう」とか視覚的に時間を意識させてみてはいかがでしょう?
時計は読めなくても長い針の位置はわかると思うので。
あと子供って、なんも焦らせてなくても「じゅーう、きゅーう、はーち…」ってこちらがカウントダウン始めると勝手に焦り始めて行動したりします😂
ご飯のときはテレビなどはつけず、ご飯と向き合った状態で1時間以上ですか?
その場合はご飯の時間を決めて(時計が〜のくだりつかって)、その時間になったら片付けて、お腹が空いたと言われても次のご飯まで我慢、とか。
学校行けば給食をひどいと10分足らずで食べなきゃ行けなくなるのでいい練習になると思います。
-
ママり
コメントありがとうございます🙇♀️
時計を使ってはもうやっているのですが、なんだかダメなときの方が多くて…
学校行ったら全然食べられずに終わると思います💧- 1月15日
もこもこにゃんこ
園ではどうですか?
家でだけなら甘えてるってだけかもしれないです。
年長の時に、小学校は給食が20分なので、その時間内に食べれるように練習してくるように言われてましたよ。
うちは家では時計置いて、この時間までね、と決めてその時間になったらご飯は終了してました。
完食しなければデザートは無しで次の日のオヤツも無しにしてました。
-
ママり
園でもマイペースにやっているよいで、最近完食の日が少しずつ増えてはきているようですが、先生の声掛けの賜物だと思います。
20分で完食は無理そうなので、毎日練習するしかないですよね😣
デザートやおかしなしもやってますが、なかなかひびかないのが現状です💧
どこまでマイペースなのか…もう最近呆れてます😓- 1月15日
-
もこもこにゃんこ
うちの子も最終的に開き直って来て「時間だね、ごちそうさま。デザートなしだね」とか言って片付けてました😅
小学校でも時間切れになる事もあるみたいです。
一応自分で時間内に食べれるようにしないとな〜とは思ってるみたいです。- 1月15日
-
ママり
学校では時間内にって気持ちがあるんですね!
うちの子もそういう気持ちが芽生えるといいのですが…- 1月16日
退会ユーザー
うちの子が家でも園でも食べるのが遅かったです。
私も小学校での集団生活大丈夫なのか?と心配でしたが、ワンテンポ遅いところはあるが何とかやっているようです😊
小学校の給食はご飯の量を減らす事もできるので、うちの子は量を減らして時間内に食べるという方法をとっているようです💡
-
ママり
うちもワンテンポ遅いんです。
園のクラスには同じような子が男の子だけあと3人程いると担任が言ってました💧
やはり男の子か😔って感じです。
皆が終わる頃に急いでやりはじめるスタイルらしく…ホント先生に迷惑かけていて悩ましいです。
小学校では先生にそのようなことは相談したことありますか?
事前に相談しておくべきか悩んでます。
うちの子が行く学校は器に一人ずつの分がもう入った状態でご飯が届くので減らすことが出来ないみたいなんです。- 1月15日
-
退会ユーザー
すみません😣💦⤵️下に返信してしまいました🙏
- 1月15日
退会ユーザー
園、学校の中でのマイペースっぷりは心配しちゃいますよね💦
うちは、年長の時に園の先生からの薦めで発達支援センターに行きました😊
小学校入学後の事もあったので。
ちなみにうちの子はそこで診断がおりました💡(※我が子は!です)
発達障害がわかった為、入学前に相談(面談)をしました。(入学後も個人面談で相談しています)
マイペースの事にについては、入学後の個人面談で担任の先生に相談でもいいのかなと思いました。
!!
給食の量の調節ができないんですね(><)
お子さんが困らないように何とかしてあげたいですよね…🤔
時計は意味がなかったそうですが、時間の減り具合が見えてわかるタイマーご存知ですか?(色が変わる)
アプリでもあったので良ければ試してみてください🍀
(うちの子もマイペースで焦る事が少なかったのですが、残り時間が分かりやすいからか多少は焦ったりしてくれる。)
-
ママり
やはり相談必要ですよね。
なんか、現実を受け入れられなくて、ずっとそういった相談に行かずにいましたが、小学校にあがるし今更焦ってます。
きっと担任から小学校には手がかかると話は行くと思いますが、園のように先生が目をかけてくれるとはいかないでしょうし悩ましいです💧
タイマーやったことあったのですが、ずっとそれをみてしゃべってくるので、話のネタになってしまってやめました⤵️
猛烈に話すタイプで…- 1月15日
-
退会ユーザー
タイマーはもう実践済みだったのですね💦🙏💦💦
お子さんはお喋り屋さんタイプなんですね😊
切り替えが難しいところですね💦
発達関連の相談は各家庭で考え方もあるので何とも言えないのですが…、ただ、お子さんに合った支援方法ややり方等(お母さんも色々方法を調べて試されているが行き詰まっているのなら)を知れるので1度行ってみるのもいいのかなと私の個人的意見です😊
就学に向けての発達相談時期(支援を受けるための)は終わっているので入学後に学校(担任)にも相談をしてお子さまの様子をみてもらいつつ今後相談に行くか考えるのもアリだと思うし…。
入学前は特に…本当に色々と考えがまとまらない位悩みますよね💦
うちの子は相談の上、通常級+通級になりました。
通級でソーシャルスキルや気持ちの切り替え方等をお勉強中です👍- 1月15日
-
ママり
そうなんです💧
切り替えが本当に苦手で、困ります。
結果がどう転ぶかわかりませんが、一度きちんと相談してみようと思います。
詳しくありがとうございます。
相談に行く決心できました。- 1月16日
ママり
コメントありがとうございます🙇♀️
入学前に市とかに相談とか考えたりしましたか?
私は、もしADHDとかなら、息子にあった学校生活が送れるように何か考えないといけないのかな?と心配になってます。
チビちゃん
返事が大変遅くなりすみません😣💦⤵️
相談とかはしてないです…考えたりはしたのですが同じクラスの子のママ友みんなに聞いたらうちもそんなだよ~って話していたので止めました…