※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが急にミルクや母乳をあまり飲まなくなり心配。眠りっぱなしで量も少ない。脱水や低血糖が心配。大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月半が突然ミルクも母乳も
あまり飲まなくなりました。
昨日の夜中からなのですが、
夜は良く眠る子なので眠さが勝ってるのかなと思い
起きたら飲むだろうとあまり気にしていませんでした。
ですが、今日一日ずっと眠っていてミルクも母乳もあまり飲みません。よく飲んで60ml、少ないと30mlほどで眠ってしまいます。
普段よく飲む子なだけに心配です。
脱水や低血糖が心配なのですが大丈夫なのでしょうか?

普段は13時頃に起き、夜まで寝ずに起きていますが
1日眠りっぱなしなのも心配です。

コメント

すうちゃん

まだあまり体力がないので
しんどいと泣けないし寝てしまうと
産まれて入院中に看護師さんが言ってました。

産まれた病院やかかりつけに
電話で相談してもいいと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    あの後様子を見ていたら、お腹が空いている事にやっと気づいたのか元気に泣きだし、120ml飲んで上機嫌に過ごしています、、笑
    眠気に負けていただけのようで安心しました😭😭

    • 1月15日